司法試験、予備試験の試験日はお盆期間

5月に予定されていた、司法試験、予備試験の試験日が、コロナの影響で延期されていましたが、8月のお盆期間の開催となりました。
まだ、予断を許さない状況ではありますが、受験生にとっては、先ずは、一安心といったところでしょう。
全国一斉の試験です。会場変更となると、確保大変だったと思います。職員の方々ご苦労様です。
なんとかこのまま試験開催できること心よりお祈り致します。

先輩弁護士に、少しは、礼を尽くしてくださいませんでしょうか

世の中、不合理なことだらけです。茨木太陽は、そんな所を照らし出し、世に訴えたいと思います。ぼやき漫才 人生幸朗さんが如く、茨木太陽がぼやきます。「ばか者!!責任者出てこい!!」
えっ!!人生幸朗(じんせい こうろ)さんをご存じない…。昭和漫才の大御所です。是非、YouTubeで検索ください。知らなきゃ損。
さて、本日は…

先輩弁護士に、少しは、礼を尽くしてくださいませんでしょうか

本日は、我が業界についてのぼやきです。
最近、立て続けに、若手弁護士からの放置プレーを受けています。大して難しい話でもない、対立関係も解消されている単なる確認作業なのに、何度も連絡入れても、留守(居留守?)、折り返しの連絡頼んでもくれない。1件は、8ヶ月、もう1件も半年こんな状態です。
元々我が業界は、そんなに人数が限られたものであったので、若手弁護士も年配者弁護士も立場対等ながら、年配弁護士に対しては、それなりの気を遣っていました。無論、事件の関係では、若手も、相手がどんな大物弁護士であろうと、相手に気を遣って、譲ることはありません。巷で、しばしば、弁護士会会長には、頭が上がらないのでは?という人がいますが、そんなことはありません。それが弁護士の世界です。
 しかし、相手方弁護士に対して、どう接するかは別の話です。年配弁護士も若手に対して、先輩面した態度を取ることは普通はありません。若手弁護士も、年配弁護士対してヘコヘコすることはありません。弁護士相互に、相手に対して礼を尽くすのです。問いに対して、すぐに、答えるとか、すぐに、回答できなかったら、遅れている事情を話して、相手方の弁護士が依頼者の対応に困らないようにします。そして、やはり、年配の弁護士に対しては、それなりに気を遣ったものです。
 もっとも、いつの時代にも変な人がいて、そういう事ができない人がいます。弁護士は、社会人経験無く、学生から弁護士になる人が多いので、社会人として礼節を備えず弁護士デビューします。以前だと、狭い世界でしたので、師匠弁護士や兄貴分弁護士などが、注意したり、そもそもそういう事が無いように、新人の時に教育するので、そういういわゆる「礼儀知らず」の発生がかなり抑止できたのです。
 弁護士過剰時代が来て、弁護士業界も師弟関係が崩壊し、サラリーマン化しました。雇った方も、入った弁護士もドライな考えですから、弁護士としての教育がなされることが少なくなりました。弁護士の入れ替わりも激しい
 しかし、放置はいけないでしょう。というか、弁護士と言うより社会人としてのレベルの礼節です。
 若い者の礼儀に対して愚痴を言う姿、まさに、人生行路師匠の漫才スタイルです。こんな事でぼやくのも私が歳を取った証拠なのでしょう。でも、大きくぼやかせて下さい。
 「ばか者!返事するするいうて、何ヶ月経ってるんだ。こちらは、2週間おきに連絡入れているのですよ。単なる確認作業ですよ。これじゃあ、【返事するする詐欺】。」「責任者出てこい!年配者の貴重な人生の時間を返せ。」
  ps、その後、「担当弁護士辞めました」との事、→残務処理の挨拶もなしかよ…。(´д`)

東京ミネルヴァ(続報) 闇の支配(2020.6.26)

昨日、東京ミネルヴァに関する記事をアップしましたが、事態は、より深刻なものでした。私自身びっくりしました。

https://diamond.jp/articles/-/241503

(引用)DIAMOND online 2020.6.26 5:42の記事より

要するに、若手弁護士が、闇の人間(非弁)に支配されていたという案件である。それにしても、被害者の数は甚大である。
弁護士から、コンサルタントや広告代理店、人材派遣会社という名目の下、弁護士事務所に入った巨額のお金が、依頼者に渡らず、そのまま、業者に流れてしまっている。
昔から、経験浅いピヨピヨ弁護士や病気や懲戒などで仕事を自分で取ることができなくなった老弁護士にいい話を持ちかけて近づき、最初ちょっと良い思いをさせて、一旦、これらの弁護士が食いつくと、それをゆすりのネタに、その弁護士名を使って、悪事を働くというもの。その弁護士を使うだけ使って、弁護士会から懲戒されたら、その弁護士をポイして、次のカモの弁護士を使う。
弁護士会の会報「自由と正義」の巻末に、懲戒のページがあるのですが、毎月の様に、この手の被害にあったと思われる弁護士の懲戒事例が載っています。
以前は、比較的小規模ケースが多かったのです。昔は、悪徳金融会社が、弁護士名使って取り立てるとかの案件が多かった。
しかし、「過払い問題」は、悪徳金融側の商売替えを促しました。貸金業者から真逆の弁護士の黒子になったのです。弁護士版人形浄瑠璃です。
貸金業者側の人間は、多重債務者の名簿を持っており、これを使えば、集客バッチリ、動くお金は、莫大です。過払い請求は、無論、手抜き請求です。事務員が不当に安いダンピング和解して、ドンドン事件を処理していきます。回転で勝負。過払いの依頼者は、借金取りから逃れたらそれで満足という人が多く、過払い金使い込まれても気付きません。やりたい放題です。
東京ミネルヴァ代表の川島浩弁護士は、事務所、3代目の様です。可哀想に入った事務所が悪かった。記事によると川島弁護士、脱却を図ろうとした気配あるようです。しかし、この闇の黒幕(犯罪歴あり)から「一蓮托生よろしくお願いもうしあげます」というメールされていた川島弁護士、少し可哀想な気もします。
記者会見風のCMでの川島弁護士の笑顔が悲しく見えます。

https://www.youtube.com/watch?v=BcxZMQsfYM4

(引用)youtube「弁護士法人 東京ミネルヴァ法律事務所 新潟県相談会」より

闇は、巨額の広告費で弁護士を釣る。広告費名目ですので、非合法スレスレの形式をとって、司法の介入を防ぐ手立てを取っています。
記事を見ると、この黒幕は、かなりのやり手で、この罠にかかっている弁護士は、まだまだ、いるようです。
昨年も大阪の若手弁護士が逮捕されました。
捜査が進むと別の弁護士が問題となるでしょう。でも、闇は、一度、掴んだ弁護士を手放しません。一度、蜘蛛の巣に引っかかったチョウチョは、蜘蛛に、体液、チューチュー吸われる運命です。
私から見て怪しい弁護士HPウジャウジャあります。立派なHPだからと安心してはいけません。
当事務所のHPは、ごらんのとおり、ゴチャゴチャした手作りHPです。ご安心ください。

弁護士法人 東京ミネルヴァ法律事務所 破産 深読み(2020.6.25)

またまた、弁護士不祥事ネタです。それも今回のは、弁護士業界の信用を失墜させる事件です。詳しい事情は、分かりませんが、現時点の情報からこの破産の深読みをしてみたいと思います。

負債総額51億円という驚くべき巨額の負債です。銀行が、弁護士に億単位の融資をするわけがありません。勿論、この51億の数字は、自己破産ではなく、債権者申立の推定数字なので、正確な金額ではありません。しかし、おそらく、負債総額の多くは、依頼者の着手金、報酬、過払い金預かり金で、相当な金額ということではないでしょうか。

弁護士法人 東京ミネルヴァ法律事務所は、全国的にテレビCMを流して、過払い金請求、B型肝炎給付金案件を集めていましたが、2020年6月24日裁判所から破産決定が出されました。
この破産は、世間の人が思うような通常の破産ではありません。弁護士会からの弁護士会費滞納を理由とする申立による債権者破産です。
一般の人は、何が特殊なの?と思うかも知れません。普通、破産は、自分で申し立てる自己破産です。債権者破産は、債権者が財産の散逸を防ぐ為行うもので、費用は、申立人が払わないといけません。この債権者破産申し立ては、破産者の状況が全く分からないし、調査に破産者の協力がどこまで得られるか不明ですので、自己破産より高額の予納金を払わないといけません。
今回の案件は、依頼者数千人と言われています。管財人としても調査や依頼者対応にかなりの人数を確保しないといけないので、相当高額な予納金となったと思われます。
弁護士でも経営者であって、経営に失敗する人もいるわけで、弁護士の経営破綻は良くある話です(破産まで行くケースは少ないが…)。弁護士会は、何故、そこまでの自腹を切って債権者申立したでしょう。
 同事務所は、どうも5月くらいから連絡が付かなくなり、弁護士会に依頼者からの相談がかなり入っていたようです。そして、6月10日「総社員」(まあ、株式会社の「株主」みたいな者です)の合意で、解散決議がなされ、登記上は、清算人として、元代表社員の川島浩弁護士のみ存在している状況となりました。
 この直後から、弁護士会(第1東京)は、同事務所の依頼者への相談窓口を設け対応に当たっていたようです。
 おそらく、その対応の中で、かなり酷い状況が推測される状態だったのでしょう。問題あるところが自ら情報を提供するわけはありません、破産しない以上、内部は闇のまま。このまま放置しては、被害者放置となり、被害者泣き寝入りとなります。弁護士会は、なんとか直接介入する方法を考えました。今回の申立名目の弁護士会費用滞納は、おそらく僅かなものだと思います。弁護士会は、この僅かな滞納会費を理由に、巨額の費用をかけて、債権者申立をしたのだと思います。
 テレビで見た第1東京弁護士会会長は、「到底許されない」と強い口調で会見していましたが、弁護士の信用に関わる重大事件です。
 恐らく、今後、破産手続きが進むにつれ、同事務所の運営実態が明らかになり、詐欺、横領等の刑事事件に発展する可能性は十分あると思います。
 弁護士法人の負債は、法人の社員弁護士が無限の個人責任を負うことになります。報道によると「総社員の同意で精算」とありますので、代表の川島浩弁護士以外にも社員弁護士がいたのでしょう。同事務所の構成をみると代表で弁護士経験9年、弁護士経験の浅い弁護士も多い。(この若さで、CMで標榜する多種事件を処理できるわけ無い)
 もし、若手の弁護士が就職先に困り、やっと入った事務所で、頼まれて社員弁護士になっていたとしたら、悲惨です。億単位の負債を抱えてしまうことになります。
 社員弁護士でない従業員若手弁護士さんも事務所の実態を知りつつ、仕事をしていたことでしょう。場合によれば、刑事罰の危険もあります。
 法律業務のプロである以上、「知らなかった」では済みません。
 現在、問題のある弁護士法人が乱立している状況です。自浄作用を促すためにも、今回の事は、きっちりと処分すべき者は処分するという厳格な態度で臨んで欲しいと思います。そうでないと一般人の被害発生はもとより、新人弁護士も悪質弁護士の食い物にされてしまいます。
 ホント、弁護士信用できない時代となりました。

B級グルメ探索 土日お昼のみ営業 幻の西成おでん(2020.6.25)

前から行ってみたいと思っていた西成のおでん屋さんに行って来ました。
土日のお昼のみ営業、売切れたら終わりというお店 
平日昼間の様子はこれ

大通りから入った路地入ったところ。ちょっと不気味です。
11時半頃行ったところ、人だかりが… 

皆さん、立ち食いで、お皿が空になり次第、お鍋のおでんを注文しています。

私も一通り注文し、テーブルは冷蔵庫の上、ビールも自分で冷蔵庫から出します。

う-ん、旨い! すき焼きの様な甘い感じの出汁がよくしみています。

地元のお持ち帰りの人も多く、夕方になる前に、売り切れになるのも分かる気がします。
一緒に行った知人は、30年も前から来ているお店で、地元出身、俳優の赤井英和さんが、絶対にテレビで紹介しないと決めている秘密のお店らしいです。
ビール飲んで1000円程で大満足
ぜひ,皆さんもご賞味あれ
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270406/27050400/

タイガース 開幕から死のロード?(15連続ビジター)(2020.6.22)

このコーナーでは、阪神タイガース所属選手の契約交渉代理経験が豊富な黒田弁護士が、阪神タイガースやプロ野球に関する小ネタをご紹介しています。
さて今回は・・・。

タイガース 開幕から死のロード?(15連続ビジター)

ついに開幕しました。20年度プロ野球。タイガースジャイアンツにいいところなしの3連敗スタートと残念なスタートとなりましたが、この週末は、テレビでゆっくり野球を楽しむことができました。少しずつ、平常が取り戻されてきています。このままコロナ第2波に見舞われることなく推移し、甲子園でビール片手に応援したいですね。
 ところで、今年は、3か月も開幕遅れた事と、移動距離を減らした開催となりましたので、タイガースは、開幕から15試合連続でビジター戦です(7/5迄)。その後、甲子園でホーム15試合連続となります。移動回数が少ないことは、選手に楽な反面、やはり、ビジターでの生活は、精神的に疲れると思います。阪神が甲子園を明け渡す夏の死のロードでは、成績を落とす事が多いですね。無論、昔とは違ってホテルの環境が良くなり昔ほど成績は落としていませんが…
 開幕から3連敗…ちょっと怖い気がします。
 ですが、野球を楽しめること自体に感謝していきたいと思います。

電話帳ハローページ廃止(2020.6.18)

NTTは、21年度10月の最終版を以て、人名別50音別電話帳を廃止することを発表しました。
私の子供の頃は、電話番号知らないとき、相手の電話帳を調べて、電話したりしていました。映画ターミネーターでも、ヒロインの「サラ」の住所を調べるのに、シュワちゃん、電話ボックスの電話帳ちぎっていましたね。個人情報に寛容な時代でした。しかし、今や、電話帳は、オレオレ詐欺や怪しげな物の売り込みに利用されているイメージがあります。登録拒否者も多く、また、そもそも固定電話持たない人も多く、どんどん、薄くなっていきました。廃止は、時代の流れだと思います。
 他方、職業別電話帳の「タウンページ」は、今後も存続するようですが、これも、将来的には、廃止になる可能性が高いと思っています。
 現在、業者を選ぶ手段は、タウンページではなく、インターネットに移っています。スマホで検索の時代です。かさばる電話帳は、すぐに捨てられてしまいます。唯一、お年寄りが利用する位ではないでしょうか。
以前の弁護士業界は、唯一の広告手段が電話帳でした。広告については、規制がなされており、電話帳は、グレーゾーンであったわけです。
 しかし、規制緩和の構造改革のかけ声の下、弁護士業界も、競争を促すべく、広告が解禁になりました。本来、一定の制約がかけられているのですが、ご存じのとおり、ホームページ、テレビ、新聞、弁護士の広告が溢れています。
 当事務所が、開業の頃は、タウンページが元気な時代で、高くても(大きさ、色にもよりますが、結構高いのです)、頑張って出していました。段々、タウンページを見て来た人は少なくなり、年度の更新の度、載せる範囲、大きさ、色の程度を下げ、広告担当者をがっかりさせていました。一昨年からは、とうとう掲載自体を止めました。
 お年寄りもPC、スマホを使いこなす時代はもうすぐです。「タウンページ」の役割が終わる時代近づいています。