筑波山がまの油売り-中国編-(2019.1.15)

世の中、不合理なことだらけです。茨木太陽は、そんな所を照らし出し、世に訴えたいと思います。ぼやき漫才 人生幸朗さんが如く、茨木太陽がぼやきます。「ばか者!!責任者出てこい!!」
えっ!!人生幸朗(じんせい こうろう)さんをご存じない…。昭和漫才の大御所です。是非、YouTubeで検索ください。知らなきゃ損。
さて、新春の挨拶と年始中国格安旅行体験記を紹介しましたが、お土産屋での販売方法がえげつないことを、後日、ぼやきコーナーで取り上げますとしていたところ、その内容を早く知りたいというご要望を頂きまして、成人の日を利用して書きました。

筑波山がまの油売り-中国編-

 皆さん、聞いて下さい。格安旅行に、提携土産物屋に寄ることは付きものですし、多少オーバーな実演販売は、筑波山がまの油売り(※)の如く、ご愛敬のところです。
 (※ 筑波山に生息する霊力有するガマガエルに鏡を見せて、その流れ出る脂汗は、傷をすぐに治すという触れ込みで、実演販売をするとするというもの。刀の先半分だけ良く研ぎ、紙をスパスパ切って、刀の切れ味を示し、研いでいない刀の根元の部分で、自分の腕を切りつけ、血糊を付けた後、がまの油を塗って、さっと拭けば、この通り、怪我が治っていますという詐欺的実演販売。)

 しかし、中国の場合、えげつなすぎますわ。国家ぐるみで詐欺的販売しているとしか思えません。
 朝8時過ぎに中国の文化センター?に行くと、ガイドさんが「皆さん、今日はラッキーです。人間国宝の書道の先生が来ています。」「書道の先生が、日本の皆さん前で実演してくれるそうです。」と告げられ、とある部屋へ。初老の老人がおもむろに絵と字を描き始めます。確かに、絵もうまく、字も上手。文化センターの館員が、流暢な日本語で、先生が如何に立派な人であるかを説明します。そして、書いた書や絵の販売が始まりました。絵10万円、書5万円。ウーン。高いのか安いのか分からない。先生と言われる人は、終始、無言で、黙々と書いています。
 以下、私が覚えている館員の売り口上を列挙します。
・愛新覚羅の末裔で、世が世なら皇帝だった人(家系図展示)
・(ラストエンペラーである愛新覚羅溥儀とその弟溥傑他、一族が写った写真が展示してあり)、その中に写っているこの人が今日来ている先生とのこと
・中国の書道協会の重鎮で、日本でいう人間国宝。
・先生は、今日は日曜日で、たまたまここに寄られた。ボランティアで、この代金は全額、故宮の修復費に充てられる。文化保護の為、皆様、ご協力お願いします。
・購入者は、特別、先生と写真撮れます。
・昨年、九州の人が絵を買って、お店に貼りました。それから中国人のお客が一杯来るようになりました。中国人「愛新覚羅」とザクロの絵大好きです。あまりにも店が流行ったので、先日、お礼と新しい絵をお願いするため、ここに来られました。
・今使っている筆は、皇族用の筆で、この毛を採るのに〇頭要ります。
・なんでも鑑定団に出せば、先ず、10倍以上の値が付くこと間違いありません。もし、そのような値段がつかなければ、お金はお返しします。
・先生が一番心配しているのは転売です。転売は絶対しないということをお約束してくれる人だけにお分けしたいと思います。

 私は、なんで、そんな偉い先生が、館内閉まっている日曜、朝8時たまたま訪れた?そんな国宝級の偉い先生の書画が10万円?愛新覚羅一族の写真でも、古い写真なので、似ていると言われれば似ているといえるだけでしょ。
 なんでも鑑定団ってなんやの?相手にされるわけないでしょ。また、返品のため、中国に来いというの?
 私は、その場を離れ、飾っている絵や愛新覚羅家に関する資料を眺めていました。
 ツアー客の一人の社長さんが書と絵の両方を購入し、ご満悦で先生と写真を撮っているのが見えました。
 バスに戻ったとき、N弁護士とS弁護士が購入したようで、お互いにいい買い物をしたことを語り合っていました(最後、書、画両方付けて5万円にしてくれたとのこと)。
 私は、彼らに言いました。「おたくら、江戸時代なら、がまの油いっぱい買うタイプですね。」と。
 旅の道中、お二人は、騙されたのか?との不安を打ち消すかのような、いい買い物であったと自分に言い聞かせていました。
 中国では、スマホでの検索ができません。お二人、帰国して、検索した様です。お二人からLINEが届きました。「やられた~」
 私は、慰めの言葉をかけました。まあ、書や画の評価というのは、主観的な物です。もともと売却を予定している物ではなく、ご自身が良い絵、書と思って書いたのですから、それでいいじゃないですか。このネタ、今後、10年話題に使えますよ。そう考えれば、旅の思い出として安い買い物ですよ。
 このツアーでは、この他に、宝石店(翡翠)、ラテックス(生ゴム)寝具店、シルク布団店と回りましたが、「度を超えたディスカウントを許可無くやった」と何故か中国人店員2人が日本語で喧嘩しだすなど、突っ込みどころ満載の売り込みをしていました。後日、調べると、展示品は、本物、販売品は、偽物の事が多い様です。ツアー客の被害者多数です。
 店員のカモ客を見定める嗅覚は、ハイエナの様です。見るからに貧相で性格が捻くれた様な私には、店員、ほとんど、寄りついてきません。客がどの品に興味があるのか目線で判断し、誰と誰が友人で、誰を落とせば、その人の連れも買物をするとか、一瞬で判断します。あれだけ堂々と大ぼらを吹かれては、大嘘も真実の様に聞こえます。日本で、あそこまで大ぼら吹けるのはオレオレ詐欺グループです。国の施設をそんな人達であること分かって貸し与えているものです。前回の時は、紫禁城の中で書画の実演販売がありました。国家も見て無ぬふりです。
 
 ぼやき漫談コーナーですので、いつもなら、人生行路師匠の「ばか者!!なにさらすんじゃ。責任者出てこい!」で締めるところですが、習近平さんが出てきたら怖いので今回は、止めておきます。皆さん、旅行での実演販売には、ご注意あれ。4人中3人のベテラン弁護士が被害に遭いました。(そんな旅でも楽しい旅でした)

2019年新年のご挨拶+格安ツアー体験記(2018.1.7)

新年、明けましておめでとうございます。
皆様、年末年始如何お過ごされましたでしょうか。紅白、サザン良かったですね。
私は、年明け早々、受験時代からの仲の良い弁護士と格安北京ツアーに行ってきました。お正月休み3泊4日高級ホテルに泊まって諸費用込みなんと総額6万円!格安ホテルサイトで調べるとディスカウント価格でもホテル代、一部屋3泊で45000円(ツインですので、一人22500円)、飛行機ついて、食事も7回ついて、これで旅行会社利益出るのでしょうか。おっさん弁護士4名の旅は、ツアーでありながら、珍道中となりました。格安ツアーですので、無論添乗員は付きません。チェックインでは、早速、裏テクニック。旅行会社指定の席では無く、非常口を希望します。非常口の席は、足下広いのですが、万が一の時、お手伝いをする事が求められます。中国語ができますか?と聞かれて「是(イエス)」。私は、中国語は、趣味で毎朝NHKラジオ講座をもう7年ほど毎日聞いています。が、実は、聞いているだけなので、そんなにしゃべれるわけでは無くハッタリですがね(でも、中国人の交通事故案件も年に数人対応しています)。
 私自身は、北京2度目です。前回は、北京オリンピック前で、当時、ここは火事場か?と思うような100メートル先が霞む凄いスモッグに驚きましたが、今回は、青空も見えてかなり環境改善されていました。ガイドさんによると暖房は、基本石炭禁止になった事が大きいとのこと(もっとも、空気が悪いことには変わりないですが…)。
 今回のツアーは、定番の観光地を巡るものでしたが(長城、故宮、頤和園等)、改めて、そのスケールの大きさに感動しました。流石、中国3000年の歴史!(※黄河文明発祥時点から)。氷点下の北京ですが、十分堪能しました。

(↑長城を撮影)

(↑氷の頤和園を撮影)

(↑本場のパンダ観賞)

 格安ツアーなので、結構、途中、土産物屋さんに何度か寄ることになります。格安ツアーは、土産物屋に寄るからこそ、このような値段旅行が成り立つわけです。国内旅行では、お土産さん行っても、まあ、行くだけですが、今回は特別に、中国人商人のパワーというかテクニックというか感心しました。
 このテクニックについては、あまりにも興味深いので、近日中に、「ぼやき漫談コーナー」に投稿したいと思います(長文になっちゃいますので)が、被害弁護士私を除く3名発生したことだけ今回報告します。私は、彼らに言いました。「あんたら、江戸時代なら、筑波山ガマの油売り口上(※)でがまの油たっぷり買うタイプやな」
 ※筑波山に生息する霊力を有するがまガエルに鏡をみせて採取したがまの油は、傷をすぐ治すという実演販売。
 ベテラン弁護士でもやられます。皆さんご注意あれ。
 中国では、グーグルが使えず、グーグルの検索機能を利用しているヤフーも使えません。LINEも使えません。ヤフーネットニュースなどは見れるのですが、検索ができないのです。ですから、情報が閉ざされた状態なので、相手から与えられる情報が正しいか否かの検索ができないのです。帰国して、体験サイトを開いて「やられた!」と気付きます。
 ま、これも少額なら、筑波山がまの油の売り口上レベルで、旅の余興と言えますがね。
 それでも、一日中笑っている様な楽しい旅でした。昨年は、大変な年でしたが、今年は、笑いを大切する年にしたいと思います。本日、帰国後、空港からそのまま、事務所に出所し、仕事モードに入りました。今年も頑張っていきます!

(↑天安門を撮影)

(↑天壇公園を撮影)

お掃除情報(2018.12.30)

 昨日、29日は、ゴルフだったのですが、予約が取れず、朝7時台という霜が下りている中のゴルフでした。御用納めの翌日は、実は、ゴルフ場どこも一杯なのです。いかに、年末、家に居場所が無いお父さま方が多いことか…。
 そんなお父様方も30日は、流石、ご家庭でのお掃除お手伝いとなります。今回、テレビでやっていたお掃除小道具について、皆様に情報提供致します。
ずばり、使用済み歯ブラシ。

使用済み歯ブラシをブラシの代わりにすることは、皆さん、以前からしていると思いますが、毛先を短くカットするところがポイントです。毛先をカットすることによって、毛が強く立ち、強力なブラシ効果を生み出します。
使ってみると本当に気持ちよく、隅の汚れが掃き出されます。隅までピカピカになるとなんだかうれしくなりますね。
 因みに、この毛先カットブラシの紹介は、クリーニング屋さんが、襟首の強力な汚れ落とし道具として紹介していました。
軽く湯に付けた後、なんと、食器洗い洗剤をかけ、カット歯ブラシでゴシゴシするのです。デッキブラシの如く強い掻き出し効果で汚れすっきり。私も試してみましたが、ホント、きれいになりました。襟首用洗剤よりも効果あります。
 皆様、是非、カット歯ブラシお試しあれ。

御用納め(2018.12.28)

当事務所は、28日のお昼に忘年会をして一年を終了することが慣例となっています。忘年会を昼間にするのは、長い年月を経て、スタッフに主婦層が増えたことによります。先ずは、家庭を大事にして下さいというのが私の主義です(勤務時間内に宴会するいい事務所です)。
今年は、事務所開設15周年の締めくくりとして、プチ贅沢な京都160年の老舗料亭「左阿彌」を選びました。
円山公園内にあり、立派な庭園。お座敷から眺める風景は「雅」を感じます。

 思えば、今年は、大変な年でした。大坂北部地震で、当事務所は、大きな被害を受けました。書類満載の高さ3メートルの連結キャビネットが倒れました。相当な重さで、購入間もないコピー機も歪んで、修理不能の全損。地震があと1時間半遅ければ、死者が出ていたでしょう。
 年末で寿退社(北関東の方へお嫁に行かれます)をする事務員さんの席は、倒れたキャビネットが机を押しだし、もし、その席に座っていたら、お腹を壁と机に挟まれて内蔵破裂ということになっていたでしょう。人的被害が無かったので、今となっては、笑い話で「Kさん、あなたは、ケチャップ、ぐにゅの感じでしたね」と冗談を言えますが、お嫁に行く直前に大惨事になっていたかもしれません。それを想像すると本当に恐ろしくなります。
 小雪舞う京都の趣ある景色を全く見ること無く、キャッキャと出てくる料理に夢中になっている、「花より団子」的思考スタッフを見ながら、こういう平和な忘年会を迎えられたこと心より感謝しました。
 来年も皆健康で、平和な忘年会ができることを祈念して一本締めで締めました。

 
ps.茨木事務所、入居するビルがかなり壊れ、一時は、建て替えも噂されるほどでした。阪急阪神ホールディングスの物件なのですが、何度も検査して、構造上問題無く、補修で対応できるとのことに安堵を覚えました。もっとも、やっと、補修工事が始まったところで、皆様には、いろいろご不便をおかけするかもしれません。来年度も引き続きよろしくお願い申し上げます。
 

FA西選手の人的補償 (H30.12.20)

このコーナーでは、阪神タイガース所属選手の契約交渉代理経験が豊富な黒田弁護士が、阪神タイガースやプロ野球に関する小ネタをご紹介しています。
さて今回は・・・。

FA西選手の人的補償

オリックスの西選手をタイガースは、FAで獲得しました。ソフトバンクと競り勝ち、タイガース最下位脱出に向けていい補強ができましたね。ただ、それに伴う人的補償で竹安大知選手がオリックスに行くことになりました。竹安選手、私個人的には、全く面識が無いのですが、入団当時から注目していた選手です。
 何故かと言うと、私と時々MRI画像勉強会を一緒にしている大阪出身の熊本大学医学部生K君が通っているスポーツジムに竹安選手が勤めていたとの事で、時々、竹安選手の話を聞いていたからです。(※ K君は、医学部生なのに、ムキムキの筋肉オタク 男前で女の子に人気あるのですが、本人自分の体が大好きな好青年) 彼の指導をしていたのが、竹安選手です。
 正直、2015年ドラフト3位で聞いたことも無い熊本ゴールデンラークス(黄金の雲雀という意味らしいです。雲雀は熊本の県鳥)というチームの選手を指名したとき、タイガースまた、変な指名したなあと思っていました。
 入団時、インタビューで、背番号が下柳さんの背番号であることの感想を聞かれて、担当の田中秀太スカウトから、「グローブは投げる物では無い(※)ので大切にしろとアドバイスされました」ととても洒落たコメントをしたこと、笑いのツボを心得ています。
(※秀太選手のエラー連発に対して下柳選手がマウンドで、グローブを投げつけた事件、何度も、プロ野球珍場面で出てきますね。知らない方は、是非、Youtubeで確認してみて下さい。あのとき、セカンドだった関本さんに状況を聞くと、怖くて怖くて近寄れなかったそうです。)
 竹安選手、社会人野球で活躍していたのですが、痛くてシャンプーできないほど、肘を痛め、トミージョン手術を行ったそうです。手術の翌年タイガースは、ドラフトで指名したのですがから、思い切った指名ですね。
 入団時、金本監督の方針の下、その年の新人選手人は、竹安選手を除いて、皆、一度は、1軍に上がりました。竹安選手は、肘のリハビリ継続で出遅れ、シーズン終盤肩を痛めて悔しいシーズンとなりました。
 でも、翌年の2017年には、頭角を現し、ファームでは、活躍し、シーズン終盤の10月に初登板し、9球しか投げていないのに初勝利を得ました。
 今年2018年には、一軍公式戦2試合に登板。勝敗は付かなかったけど、防御率を2.25にとどめています。その一方で、ウエスタン・リーグ公式戦には、14試合の登板で6勝0敗、防御率1.30という好成績をマーク。先発要員として、ファーム8年振りのリーグ優勝に貢献しています。
 成長著しい選手で、正直、竹安選手の流出は、痛いと思います。オリックスいい選手に目を付けました。
 竹安選手、オリックスは、ファン声援が暖かい球団です。オリックス先発投手抜けて、タイガースよりも1軍チャンスは広がりそうですね。是非とも新天地での活躍お祈りしています。

太陽事務所の「お笑い」(2018.11.30)

柿・リンゴ・洋なし
相続案件解決終了したクライアントさんからお礼に柿、リンゴ、ラフランスの果物詰め合わせを頂きました。
当事務所では、時々、頂いた物を皆で分けるとき、趣向を凝らすことがあります。頂いた品にちなんだ、大喜利、だじゃれ、その他一発ギャグをして、その好評度合いに応じて、品物を優先して選ぶことができるというものです。
今回もリンゴ、柿、ラフランスを使って、それをしようとしたところ、どうも消極的な雰囲気…。確かに、前回の時(ミカン)は、私があまりに、厳しい評価しかしなかったので(※)、今回やる気が起こらない様子。それじゃ、止めようかと思ったところ、(私が一人ボソボソ考えていたのを見ていたのか)事務員さんからこちらに振ってきた。
(リンゴとかけてなんと解く)
はい!(反射的に私の手が上がる)
「オリンピックと解きます」
(そのこころは?)
「皆さん、リンゴを10回連続ご唱和お願いします」
りんご、りんご、、りんごりんごりんごりんごりんごりん、ごりん、ごりん、五輪!!(一人が気付く)
「バンザーイ、バンザーイ」(私)
シラーとした雰囲気が漂います。
大谷翔平選手が初ホームランの時にベンチで受けたサイレントトリートメント(騒ぎたい気持ちを抑えて敢えて無視するパフォーマンス)かもしれません。
(先生~、早く皆に配ってくださーい)との声
むんずと柿を握り、皆に示す私。「俺に配れってか!柿(ガキ)の使いや、あれへんで!」
一同私に視線も合わせず無視(皆「ダウンタウンのガキの使いやあれへんで!」を見たこと無いのだろうか?)
続いて、ラフランスを握り、皆に示す。
「俺って洋梨?」
一同(はい。用無し~。そんな事言ってないで、早く保険会社に電話かけて下さーい)
茨木太陽は、今日も平和です。
因みに、関西の事務所の事務員さんは、笑いに厳しい。福岡事務所の事務員さんは、大体、爆笑してくれます。

(※)前回のお題は、「みかん」 事務員さんのダジャレ「関空でミカン食う」 私「夏みかん、急いで食べて、身噛んだ(字足らず)」
私の方が、575調でハイレベルと思うのですが…。 

ドラフト会議2018 (H30.10.26)

 このコーナーでは、阪神タイガース所属選手の契約交渉代理経験が豊富な黒田弁護士が、阪神タイガースやプロ野球に関する小ネタをご紹介しています。今回は、昨日行われたドラフト会議についてのお話です。

ドラフト会議2018

 
今年もドラフト会議終わりましたね。高校生4人の目玉選手が話題になったドラフトでしたが、タイガースは、残念ながら、くじ運に恵まれませんでした。1位から3位まで、野手、4,5,6位は、投手という構成です。今年のドラフトの成績としては、タイガース最下位との評判を受けています。
 私も、素人ながら、2位指名、吉田輝星君行って欲しかったなあと思ったりします。ただ、吉田君タイガースに来たら、成長止まってしまうかもしれません。赤星さんも先日の講演会で、タイガースは、新人が伸びにくい環境にあること言っていました。ファイターズの方が、新人育成しっかりしており、日本の球界にとってはいいかもしれません。
 タイガースと同様、ジャイアンツも1位も外れ外れの1位。ジャイアンツのドラフトの評価も低い様です。
 西山秀二さんがネットのニュースで、ジャイアンツ、タイガースが弱くなったのは、ドラフト逆指名制度がなくなったからだと述べていました。
 確かに、広島の選手を見ると逆指名制度が無くなった2007年以降ドラフトの選手ばかりです。広島は、予算が限られており、逆指名の権利をドラフト14回中7回しか使っていないのに比し、ジャイアンツ、タイガースは、逆指名フル活用しました。
 加えて、FAでの補強もしており、ジャイアンツ、タイガースが優勝争いをするのは、ある意味当然だったかもしれません。
 広島は、自前で、前評判の高くない選手を、猛練習で鍛え上げるというシステムが確立しており、2007以降の平等のドラフト制度の下では、むしろ強くなることは当然という気がします。
 安藤さんが、以前、阪神が、初のCS進出の広島に負けたとき、「広島ってこんなに強かったんだ」と運では無く、実力で負けたことを言っていたことを思い出しました。 
 タイガースもジャイアンツも、常勝を強く要求されるチームで、新人が育つまで我慢できない環境にあります。
 成績不振→ドラフトは即戦力の大学、社会人狙い→育成環境が整わない→選手層が薄く、飛び抜けた能力の選手が排出されない→成績伸び悩む
 このままでは、タイガース暗黒の時代が再来するかもしれません。
 タイガースもジャイアンツもFAで、補強していくしか無いのですかね。尤も、FA選手を頼りにできるかというと、ジャイアンツを見れば明白です。
 タイガースの1位の近本光司さん(大阪ガス)、1位でもなくてもいいのではとかいろいろ言われていますが、大山選手ドラ1の時も、いろいろ言われました。しかし、大山選手ドラ1にふさわしい活躍しました。是非とも、赤星さんのような活躍をして頂きたいと思います。

弁護士狩猟民族、税理士農耕民族(H30.10.11)

本日は、朝早くから起きての日帰り金沢出張でした。特急サンダーバードは、高槻駅に停車するので、助かります。
 高槻駅で知人の税理士Hさんと出くわし、同じ列車に乗るとの事で、自由席に変更し、ご一緒することになりました。Hさんは、大学の先輩で、とても温厚な方で、時々、案件をご紹介頂いています。
 電車の中では、話が弾みました。その中で、税理士と弁護士の比較論がとても面白く、弁護士は、狩猟民族、税理士は農耕民族という位置付けとなりました。狩猟民族は、猟師、あるいは漁師ということになりますが、面倒なので、以下、漁師で書き進めます。
 農耕民族(お百姓)たる税理士さんは、山林から田畑開墾し(新しく事業を始めた方のサポート)、日々、作物(顧問先)の世話をし、一年に一度(確定申告時)に実りを受け取る。一度、開墾すれば、ずっと、毎年実りをもたらしてくれる(通常税理士を変えることはない)。時々台風(税務調査)も来て、被害もでるが、台風も雨をもたらしてくれて、日本の農耕には、無くてはならないものです。税務調査もなければ、誰も税理士に依頼しません。税理士にとっても、台風(税務調査)は、無くてはならないものです。
 定型的な作業が多く、小作(従業員)をうまく使えば、大規模農場(大規模会計事務所)を経営することも可能です。
 大切に世話すれば、土地(顧問先)を子孫に承継することは、容易で、大地主が代々引き継がれる傾向にあります。ただ、最近は、開墾する土地が少なく、新人税理士は、小作人から抜け出せず、格差社会が形成されつつある様です。
 これに対して、狩猟民族(漁師)たる弁護士は、同じ田畑から毎年実りがあるわけではなく、一回、一回が勝負。事件が終了すれば、大抵の場合、依頼者との関係は、それで終了。次の魚(事件)を捕ることで生計を立てる事になります。弁護士としては、皆、大間のマグロの如く大物魚を捕りたいと願っていますが、現実は、鯛、ヒラメ、サンマで生計立てています。ただ、最近は、司法改革の下、弁護士大幅増員により、漁師が増えた上、資源も少なくなり(事件の相手お金無ければ事件になりません)、サンマも不漁続きです。
 漁を知らない若者や牙が折れた老弁護士は、うまく、狩猟・漁(事件解決)ができず、収入が確保できなくて、悪徳業者の手先に使われた挙げ句弁護士資格を失う例が絶えない状況にあります。
 Hさんは、税理士業をされていますが、公認会計士の資格も有しておられる方で、「士業」の事をよく分かっておられます。
 Hさん曰わく、「私は、弁護士は、とても大変な仕事だと思います。人の揉め事に首を突っ込んで行くお仕事なわけですから…。私は、揉め事は大嫌いで、話を聞くだけで、心が折れてしまうのです。」
 そうなんです。弁護士業は、揉め事を扱う仕事なので、とても神経を使います。実際、危険な思いをすることも多々あります。また、勝負事なので、勝ち負けがあり、負けると(魚を取り逃す)と収入がガクンと減ります。負けると心凹みます。更に、依頼者は、どんな仕事をするかよりも結果を求めますので、どんなにいい仕事しても結果に満足して頂けないこと多々あります。依頼者も精神的に張り詰めているケースが多く、その扱いを誤れば、依頼者がクレーマー化する危険があります。
 それに対して、税理士は、基本、商売である程度成功している人を扱います。金持ち喧嘩せずといいますが、ある程度、商売が成功し、心が穏やかな方が顧客です。仕事の結果も、一般の人には分かりません。多少の税務申告ミスがあっても、顧客が気付くことは先ずありません。弁護士は、実質勝訴でも満足頂けず、「弁護士ダメだ」と言われたりします。
 現実、弁護士は、鬱病など精神疾患に陥る人がとても多いのです。
 

凄い車に出会いました(H30.10.7)

東京への出張の後、台風一過、青空の下、ドライブしながら(但し、私は、運転者じゃない)大阪に戻ることになりました。
途中、サービスエリアで、トイレ休憩して戻ってくると、お隣の車、なんか見覚えがあります。小生、大昔のスーパーカーブームの記憶がよみがえります。「まさか…、こんな所に…」と思いつつ、エンブレムを見ました。
blog20181015-2
日本の誇る幻の名車 トヨタ2000GT!! 

blog20181015-1
生産台数わずか337台!!初めて見ました。車体は、小さく、ぺったんこという感じですが、風格があります。
この正面写真を見て、どうして、ライトちゃんとあるのに、収納型ライト(リトラクタブルライト)もあるのかなあと思って調べてみました。
すると、「ヘッドライトの位置は地上24インチ(約61cm)以上」という米国カリフォルニア州の法規(当時)に適合しなかったため、リトラクタブル式を採用し、先端にはフォグランプが取り付けられたそうです。
先端のライトヘッドライトじゃなくて、フォグランプだったんですね。大きなフォグランプです。
  
しかし、こんな車が普通に走っているのには驚きました。
こんな車に傷など付けては大変です。慎重に慎重にバックするよう促して、その場を離れました。

赤星さん講演会(H30.10.3)

このコーナーでは、阪神タイガース所属選手の契約交渉代理経験が豊富な黒田弁護士が、阪神タイガースやプロ野球に関する小ネタをご紹介しています。今回は、阪神タイガースで活躍されていた、赤星さんの講演会のお話です。

赤星さん講演会

 平成30年10月2日、地元、茨木にて、茨木東ロータリークラブ45週年記念事業として、赤星さんの講演会が開かれました。私は、ロータリークラブとは、全く、関係ないのですが、一般参加で申し込みました。1000人近い参加者の中、面白いお話をいろいろ聞かせて頂きました。今年のドラフト情報についても、「ここだけの話ですが…」と秘密??情報のお話がありました。(秘密にします)
 お話の中で、2番バッターのお話がありました。赤星さんは、2番バッターの犠牲の上に成績成り立っていると話されていました。直球系のストライクが来る可能性が高いにも関わらず、それを見逃し、ワンストライク犠牲にしているのが2番打者とのこと。関本には、とても感謝していると話されていました。プロは、個人事業主なので、アマチュアと違い成績至上主義、犠牲の精神は、成り立ちにくい世界。チームメート各人が犠牲の精神を共有できるとき、チームは強くなるとのこと。いいお話です。因みに、外国人のキンケード選手は、初球必ず振りに行って、困ったとのことです。キンケードにコーチ監督が「空気読め」みたいな事を言うと、「why~!?」モードだったそうです。「速球来るの分かっていて、何故、見逃さないといけないのか?ワタシが打てば、1,3塁になって、もっといいじゃない」という理論だったそうですが、実際は、打ち損じが多くファールにしちゃうので、走り損になることが多かったとの事。
 後、もう一ついい話。岡田監督は、盗塁のサインを出したのは1度だけ。それは、3回連続盗塁失敗したとき。3回連続失敗すると、気分的に走りに迷いが生じていたところ、監督から盗塁のサインが出て、「監督からの指示なんだから、失敗しても監督の責任」と割り切って、思い切ってスタートを切れたとのこと(盗塁成功)。岡田監督、選手の気持ち分かっていますね。
タイガース小ネタ20181003

【7月11日(水)午後】茨木会場

茨木市で交通事故無料相談会を開催致します。

1.日時:平成30年7月11日(水)13:00~17:00

2.場所:茨木太陽法律事務所
(〒567-0829 大阪府茨木市双葉町10-1 茨木東阪急ビル4階受付)

3.必要書類等:交通事故に関する資料一式のほか、自動車保険の資料をご持参下さい。

4.お申し込み方法:

・お電話(0120-932-981)からお申し込みいただけます(受付時間:平日午前9時30分から午後6時まで)。
・茨木太陽法律事務所ホームページ内の「交通事故専用お問い合せフォーム」からお申込頂けます。

交通事故専用お問い合わせフォーム

無料相談会場案内図

経験豊富な弁護士が後遺障害等級認定や交渉に関するアドバイス

交通事故の被害に遭われた方が、後遺障害等級を獲得するためには高度な医学的知識を要します。そこで、当相談会ではレントゲンやCT、MRIなどの画像の読影や、深部腱反射、可動域測定などを駆使することで、交通事故の被害に遭われた方々に後遺障害等級を獲得して頂けますよう、通院先や治療方法・後遺障害診断書作成のポイントなどをわかりやすくご説明致します。
次に、後遺障害等級を獲得できたとしても、次なる関門の「保険会社との交渉」が待ち受けております。最近では、インターネットで気軽に交通事故の示談に関する情報を閲覧できるようになりましたが、ネットの情報だけで盲信することは大変危険です。自身の有利な情報だけに目を向けてしまい、「これだけの金額がもらえるのか」「これで交渉もうまくいく!」と安易に考えないことをおすすめします。
交通事故に遭われた方は、皆様、異なる事情を抱えておられます。男性・女性、会社員、家事従事者、自営業、若年・高齢など様々でまさに「十人十色」です。ネットに書かれている情報が仮に当てはまったとしても、その情報はあくまでも、その方の一部でしかありません。
当事務所では交通事故だけで常時70件以上の担当をしており、多種多様な事件に日々取り組んでおります。そこで得た経験を基に、どのような事情を抱えた方であれ、保険会社との最適な交渉方法をアドバイス致します。

このような方が相談に来られています

・事故直後で今後の対応がわからない
・後遺障害等級を獲得したい
・相手保険会社の対応に不満がある
・示談金がいくらになるのか
など。
死亡事故、高次脳機能障害や物損事故のみの対応や自転車同士の事故などもご相談に応じます。

なお、当相談会は完全予約制となっておりますので、お手数をお掛けいたしますが、上記「交通事故専用お問い合せフォーム」からお申込の上、ご参加ください。

【7月2日(月)夜間】高槻会場

高槻市で交通事故無料相談会を開催致します。

1.日時:平成30年7月2日(月)午後7時~午後8時

2.場所:高槻南スクエア NO.1(ファイブプラザ4階)
(〒569-0071 大阪府高槻市城北町2丁目4-1)

3.必要書類等:交通事故に関する資料一式のほか、自動車保険の資料をご持参下さい。

4.お申し込み方法:

・お電話(0120-932-981)からお申し込みいただけます(受付時間:平日午前9時30分から午後6時まで)。
・茨木太陽法律事務所ホームページ内の「交通事故専用お問い合せフォーム」からお申込頂けます。

交通事故専用お問い合わせフォーム

無料相談会場案内図

様々なお悩みに対応致します

当相談会に来られる方のお悩みは毎回様々です。
事故態様としましても、追突事故や出合い頭の衝突事故、側面衝突などの多く見られる自動車同士の類型の事故から、自転車やバイクの事故、また、最近では歩行者と自転車との事故など、幅広い相談を頂いております。
交通事故の被害に遭われた方のお怪我も様々で、頚椎捻挫・腰椎捻挫などによる、首・肩・腰の痛みや手のしびれ、関節の可動域制限、醜状痕、高次脳機能障害など様々です。
不幸にも交通事故の被害に遭われ、治療のことや保険会社との交渉について不安を抱えておられる方は、「このようなことを相談しても大丈夫なのだろうか」「弁護士の敷居が高すぎる・・・」などと悩む前に、お気軽に当相談会にお越し下さい。
どのような悩みであっても、経験豊富な弁護士があなたにあった解決方法をアドバイス致します。

このような方が相談に来られています

事故直後で今後の対応がわからない
後遺障害等級を獲得したい
相手保険会社の対応に不満がある
示談金がいくらになるのか
など。
死亡事故高次脳機能障害物損事故のみの対応や自転車同士の事故、交通事故の刑事事件などもご相談に応じます。

 

完全予約制とさせていただいております

なお、当相談会は完全予約制となっておりますので、お手数をお掛けいたしますが、上記「交通事故専用お問い合せフォーム」からお申込の上、ご参加ください。

エンゼルスのユニフォーム

 このコーナーでは、阪神タイガース所属選手の契約交渉代理経験が豊富な黒田弁護士が、阪神タイガースやプロ野球に関する小ネタをご紹介しています。今日はメジャーリーグで大活躍中の大谷選手が所属するエンゼルスについての小ネタです。

エンゼルスのユニフォーム

毎日、お昼休み、エンゼルスの大谷選手の様子を確認するのが日課となってきています。
S__1499212
 大谷選手かっこいいですね。赤シャツのユニフォーム格好いいですよね。カープのビジターユニフォームも格好いいと思っていましたが、赤シャツいいですね。

 調べてみると、エンゼルスのシャツ赤のパターンは、ビジターユニフォームではなく、代替用ユニフォームらしいです。メジャーは、ビジターグレーのユニフォームが基本とのこと。

 赤シャツは、相手に合わせるなど、適宜、使っている様です。どのような基準で着るのかは、ちょっと調べきることはできませんでした。赤シャツに、パンツ(ホームは白、ビジターは、グレー)を組み合わせる様です。

 タイガースの2018年のビジターユニフォームは、黒シャツ。黒は、なかなか渋くていいですね。ちょっと、頂けないのは、ウルトラの夏バージョンの黄色シャツ。正直、ファンが着るには、いいけど…ってところでしょうか。選手も、あんまり評判良くないの聞いているのか、先日のヒーローインタビューで、誰か、黄シャツユニフォームに対してコメントしていましたね。
IMG_0654

IMG_0656

【6月6日(水)夜間】高槻会場

高槻市で交通事故無料相談会を開催致します。

1.日時:平成30年6月6日(水)午後7時~午後9時

2.場所:高槻南スクエア NO.1(ファイブプラザ4階)
(〒569-0071 大阪府高槻市城北町2丁目4-1)

3.必要書類等:交通事故に関する資料一式のほか、自動車保険の資料をご持参下さい。

4.お申し込み方法:

・お電話(0120-932-981)からお申し込みいただけます(受付時間:平日午前9時30分から午後6時まで)。
・茨木太陽法律事務所ホームページ内の「交通事故専用お問い合せフォーム」からお申込頂けます。

交通事故専用お問い合わせフォーム

無料相談会場案内図

様々なお悩みに対応致します

当相談会に来られる方のお悩みは毎回様々です。
事故態様としましても、追突事故や出合い頭の衝突事故、側面衝突などの多く見られる自動車同士の類型の事故から、自転車やバイクの事故、また、最近では歩行者と自転車との事故など、幅広い相談を頂いております。
交通事故の被害に遭われた方のお怪我も様々で、頚椎捻挫・腰椎捻挫などによる、首・肩・腰の痛みや手のしびれ、関節の可動域制限、醜状痕、高次脳機能障害など様々です。
不幸にも交通事故の被害に遭われ、治療のことや保険会社との交渉について不安を抱えておられる方は、「このようなことを相談しても大丈夫なのだろうか」「弁護士の敷居が高すぎる・・・」などと悩む前に、お気軽に当相談会にお越し下さい。
どのような悩みであっても、経験豊富な弁護士があなたにあった解決方法をアドバイス致します。

このような方が相談に来られています

事故直後で今後の対応がわからない
後遺障害等級を獲得したい
相手保険会社の対応に不満がある
示談金がいくらになるのか
など。
死亡事故高次脳機能障害物損事故のみの対応や自転車同士の事故、交通事故の刑事事件などもご相談に応じます。

 

完全予約制とさせていただいております

なお、当相談会は完全予約制となっておりますので、お手数をお掛けいたしますが、上記「交通事故専用お問い合せフォーム」からお申込の上、ご参加ください。

【5月28日(月)夜間】高槻会場

高槻市で交通事故無料相談会を開催致します。

1.日時:平成30年5月28日(月)午後7時~午後9時

2.場所:高槻南スクエア NO.1(ファイブプラザ4階)
(〒569-0071 大阪府高槻市城北町2丁目4-1)

3.必要書類等:交通事故に関する資料一式のほか、自動車保険の資料をご持参下さい。

4.お申し込み方法:

・お電話(0120-932-981)からお申し込みいただけます(受付時間:平日午前9時30分から午後6時まで)。
・茨木太陽法律事務所ホームページ内の「交通事故専用お問い合せフォーム」からお申込頂けます。

交通事故専用お問い合わせフォーム

無料相談会場案内図

様々なお悩みに対応致します

当相談会に来られる方のお悩みは毎回様々です。
事故態様としましても、追突事故や出合い頭の衝突事故、側面衝突などの多く見られる自動車同士の類型の事故から、自転車やバイクの事故、また、最近では歩行者と自転車との事故など、幅広い相談を頂いております。
交通事故の被害に遭われた方のお怪我も様々で、頚椎捻挫・腰椎捻挫などによる、首・肩・腰の痛みや手のしびれ、関節の可動域制限、醜状痕、高次脳機能障害など様々です。
不幸にも交通事故の被害に遭われ、治療のことや保険会社との交渉について不安を抱えておられる方は、「このようなことを相談しても大丈夫なのだろうか」「弁護士の敷居が高すぎる・・・」などと悩む前に、お気軽に当相談会にお越し下さい。
どのような悩みであっても、経験豊富な弁護士があなたにあった解決方法をアドバイス致します。

このような方が相談に来られています

事故直後で今後の対応がわからない
後遺障害等級を獲得したい
相手保険会社の対応に不満がある
示談金がいくらになるのか
など。
死亡事故高次脳機能障害物損事故のみの対応や自転車同士の事故などもご相談に応じます。

完全予約制とさせていただいております

なお、当相談会は完全予約制となっておりますので、お手数をお掛けいたしますが、上記「交通事故専用お問い合せフォーム」からお申込の上、ご参加ください。

平成30年4月23日(月)糸島相談会

後遺障害として高次脳機能障害が認められた方からの相談がありました。適正な賠償額はどれくらいかという点に加え、これを獲得するためには今後どうすべきかについて詳しく説明させていただきました。また、事故に逢って間もない方からのご相談もあり、今後の流れと後遺症が残った場合どうすればいいかということについてお話させていただきました。
借金問題にお悩みの方からの相談もありました。詳しくお話しを聞き、今後の対応策についてアドバイスさせていただきました。

平成30年4月21日(土)八尾相談会

兼業主婦の場合の休業損害・家事従事者の休業損害・入通院慰謝料等、被害者の方々には耳慣れない言葉を説明させて頂き、今後に関しても、アドバイスさせて頂きました。
相談会では、丁寧に分かりやすく説明することを心がけております。今後も、定期的に、無料相談会を開催する予定ですので、お悩みの方は、ぜひ、ご利用ください。

【5月14日(月)夜間】高槻会場

高槻市で交通事故無料相談会を開催致します。

1.日時:平成30年5月14日(月)午後6時~午後9時

2.場所:高槻南スクエア NO.1(ファイブプラザ4階)
(〒569-0071 大阪府高槻市城北町2丁目4-1)

3.必要書類等:交通事故に関する資料一式のほか、自動車保険の資料をご持参下さい。

4.お申し込み方法:

・お電話(0120-932-981)からお申し込みいただけます(受付時間:平日午前9時30分から午後6時まで)。
・茨木太陽法律事務所ホームページ内の「交通事故専用お問い合せフォーム」からお申込頂けます。

交通事故専用お問い合わせフォーム

無料相談会場案内図

様々なお悩みに対応致します

当相談会に来られる方のお悩みは毎回様々です。
事故態様としましても、追突事故や出合い頭の衝突事故、側面衝突などの多く見られる自動車同士の類型の事故から、自転車やバイクの事故、また、最近では歩行者と自転車との事故など、幅広い相談を頂いております。
交通事故の被害に遭われた方のお怪我も様々で、頚椎捻挫・腰椎捻挫などによる、首・肩・腰の痛みや手のしびれ、関節の可動域制限、醜状痕、高次脳機能障害など様々です。
不幸にも交通事故の被害に遭われ、治療のことや保険会社との交渉について不安を抱えておられる方は、「このようなことを相談しても大丈夫なのだろうか」「弁護士の敷居が高すぎる・・・」などと悩む前に、お気軽に当相談会にお越し下さい。
どのような悩みであっても、経験豊富な弁護士があなたにあった解決方法をアドバイス致します。

このような方が相談に来られています

事故直後で今後の対応がわからない
後遺障害等級を獲得したい
相手保険会社の対応に不満がある
示談金がいくらになるのか
など。
死亡事故高次脳機能障害物損事故のみの対応や自転車同士の事故などもご相談に応じます。

完全予約制とさせていただいております

なお、当相談会は完全予約制となっておりますので、お手数をお掛けいたしますが、上記「交通事故専用お問い合せフォーム」からお申込の上、ご参加ください。

【5月11日(金)午後】茨木会場(医師参加)

茨木市で交通事故無料相談会を開催致します。

1.日時:平成30年5月11日(金)13:00~17:00

2.場所:茨木太陽法律事務所
(〒567-0829 大阪府茨木市双葉町10-1 茨木東阪急ビル4階受付)

3.必要書類等:交通事故に関する資料一式のほか、自動車保険の資料をご持参下さい。

4.お申し込み方法:

・お電話(0120-932-981)からお申し込みいただけます(受付時間:平日午前9時30分から午後6時まで)。
・茨木太陽法律事務所ホームページ内の「交通事故専用お問い合せフォーム」からお申込頂けます。

交通事故専用お問い合わせフォーム

無料相談会場案内図

医師が参加致します。

今回は、現役の医師をお招きし、相談会場にて画像診断を行ってくださいます。
この機会に、痛みにお悩みの方は是非ご参加ください。

経験豊富な弁護士が後遺障害等級認定や交渉に関するアドバイス

交通事故の被害に遭われた方が、後遺障害等級を獲得するためには高度な医学的知識を要します。そこで、当相談会ではレントゲンやCT、MRIなどの画像の読影や、深部腱反射、可動域測定などを駆使することで、交通事故の被害に遭われた方々に後遺障害等級を獲得して頂けますよう、通院先や治療方法・後遺障害診断書作成のポイントなどをわかりやすくご説明致します。
次に、後遺障害等級を獲得できたとしても、次なる関門の「保険会社との交渉」が待ち受けております。最近では、インターネットで気軽に交通事故の示談に関する情報を閲覧できるようになりましたが、ネットの情報だけで盲信することは大変危険です。自身の有利な情報だけに目を向けてしまい、「これだけの金額がもらえるのか」「これで交渉もうまくいく!」と安易に考えないことをおすすめします。
交通事故に遭われた方は、皆様、異なる事情を抱えておられます。男性・女性、会社員、家事従事者、自営業、若年・高齢など様々でまさに「十人十色」です。ネットに書かれている情報が仮に当てはまったとしても、その情報はあくまでも、その方の一部でしかありません。
当事務所では交通事故だけで常時70件以上の担当をしており、多種多様な事件に日々取り組んでおります。そこで得た経験を基に、どのような事情を抱えた方であれ、保険会社との最適な交渉方法をアドバイス致します。

このような方が相談に来られています

・事故直後で今後の対応がわからない
・後遺障害等級を獲得したい
・相手保険会社の対応に不満がある
・示談金がいくらになるのか
など。
死亡事故、高次脳機能障害や物損事故のみの対応や自転車同士の事故などもご相談に応じます。

なお、当相談会は完全予約制となっておりますので、お手数をお掛けいたしますが、上記「交通事故専用お問い合せフォーム」からお申込の上、ご参加ください。

平成30年3月21日堺(深井)相談会

過失割合、被害者請求等の手続の説明をして、今後どのようにしたら良いのかお悩みの方に助言をしました。交通事故に遭われた方は、誰に相談して良いのか途方に暮れることがあります。そのようなときは、ぜひ、弊所の無料相談会をご利用いただければと思います。
ほかにも、法人の債務についての相談もあり、今後どのようにすべきかについて、一緒に考え、アドバイスさせて頂きました。

【4月9日(月)夜間】高槻会場

高槻市で交通事故無料相談会を開催致します。

1.日時:平成30年4月9日(月)午後6時~午後9時

2.場所:高槻南スクエア(ファイブプラザ4階)
(〒569-0071 大阪府高槻市城北町2丁目4-1)

3.必要書類等:交通事故に関する資料一式のほか、自動車保険の資料をご持参下さい。

4.お申し込み方法:

・お電話(0120-932-981)からお申し込みいただけます(受付時間:平日午前9時30分から午後6時まで)。
・茨木太陽法律事務所ホームページ内の「交通事故専用お問い合せフォーム」からお申込頂けます。

交通事故専用お問い合わせフォーム

無料相談会場案内図

様々なお悩みに対応致します

当相談会に来られる方のお悩みは毎回様々です。
事故態様としましても、追突事故や出合い頭の衝突事故、側面衝突などの多く見られる自動車同士の類型の事故から、自転車やバイクの事故、また、最近では歩行者と自転車との事故など、幅広い相談を頂いております。
交通事故の被害に遭われた方のお怪我も様々で、頚椎捻挫・腰椎捻挫などによる、首・肩・腰の痛みや手のしびれ、関節の可動域制限、醜状痕、高次脳機能障害など様々です。
不幸にも交通事故の被害に遭われ、治療のことや保険会社との交渉について不安を抱えておられる方は、「このようなことを相談しても大丈夫なのだろうか」「弁護士の敷居が高すぎる・・・」などと悩む前に、お気軽に当相談会にお越し下さい。
どのような悩みであっても、経験豊富な弁護士があなたにあった解決方法をアドバイス致します。

このような方が相談に来られています

事故直後で今後の対応がわからない
後遺障害等級を獲得したい
相手保険会社の対応に不満がある
示談金がいくらになるのか
など。
死亡事故高次脳機能障害物損事故のみの対応や自転車同士の事故などもご相談に応じます。

完全予約制とさせていただいております

なお、当相談会は完全予約制となっておりますので、お手数をお掛けいたしますが、上記「交通事故専用お問い合せフォーム」からお申込の上、ご参加ください。

ぼやきの甲斐あった

世の中、不合理なことだらけです。茨木太陽は、そんな所を照らし出し、世に訴えたいと思います。ぼやき漫才 人生幸朗さんが如く、茨木太陽がぼやきます。「ばか者!!責任者出てこい!!」
えっ!!人生幸朗(じんせい こうろう)さんをご存じない…。昭和漫才の大御所です。是非、YouTubeで検索ください。知らなきゃ損。
さて、本日は…

皆さん、聞いてください。以前、ソニー、三井住友海上の約款上では、歩行、自転車での通勤途中の事故は、労務災害で労災が適用されるので、弁護士特約の適用がないとされていました。この事に対して、私は、あちこちでぼやきまくっていた(この件で検索すると私の投稿ブログがトップに出てきたりする)。その後、ソニーがこの条項を除外し、残るは、三井住友海上さんだけの状況でした。
 先日、帰宅途中に、奥様が高次脳機能障害になるような大怪我された案件を受任しましたが、三井住友海上さんだったので、「やばい」案件です。労災にならないような状況にならないか検討も考えましたが、重傷事案で高額の医療費かかり、過失相殺もかなりされる事案の様でしたので、労災になるよう手続きアドバイスしました。その後、三井住友海上さんから電話があり、今回弁特適用外であると伝えられました。しかし、これでは、たとえ相手が無保険車であっても、労災が使えるので、弁特必要無いでしょということになる。労災は、損害の一部を填補するに過ぎない。歩行中、自転車に乗っている場合でも、相手に残額を請求する権利は当然にある。これらの場合を除外する合理的な理由がない。改めて、このぼやき記事を書くべく、問題の条項を再確認することにした。幸い、私の加入保険は、三井住友海上さんで約款のしおりが手元にある。「ん!」「あれ程、忌み嫌っていたあの条項が無い!」早速、保険会社に問い合わせたところ、昨年(2017年)1月に改定し、同条項を削除したとの事。多数の人からの抗議がいっぱいあったのでしょう。私のぼやきも微力ながらお役に立てたかもしれません。但し、保険を複数年契約をしている人は、次の更新まで、問題は残ります。私は、声を大にして言いたい。「今頃気づいても遅い!契約期間中の者でも、無料で適用される特別措置しろ!」ウチの事務員さんも大きくぼやきます。「私三年契約なので更新まで後1年半もある。なんとかして!責任者出て来て~」

同じ保険会社でなんちゅうこっちゃ

世の中、不合理なことだらけです。茨木太陽は、そんな所を照らし出し、世に訴えたいと思います。ぼやき漫才 人生幸朗さんが如く、茨木太陽がぼやきます。「ばか者!!責任者出てこい!!」
えっ!!人生幸朗(じんせい こうろう)さんをご存じない…。昭和漫才の大御所です。是非、YouTubeで検索ください。知らなきゃ損。
さて、本日は…

皆さん聞いてください。保険会社さん、時に、全く、無駄な事を言ってきます。それに、振り回されて、大迷惑しました。当方の依頼者は、同僚運転のA営業車に助手席で居眠りしていた同乗者。A車とB車の衝突事故で、過失割合が大きく問題となっていました。同乗者に対しては、車の運転者両者(同僚と相手)共同で不法責任を負います。運転者間での過失割合は問題にならず、どちらにも全額の賠償を求めることができるのです。「とりあえず、どちらでもいいから払ってください。最終的にどちらの運転手がどれだけ払うかは、後で、運転手さん間で決めてください」ということになります。
 ところが、B社の保険会社さん、「Bが自分は悪くない。と言っているので、こちらでは対応できません」との事でした。やむなく、A車の人身傷害特約使って、A車の保険を使って、治療を続けました。最終的に後遺障害認定も受けて、B車の自賠責保険からの給付を受けた後、残額の請求をB車保険会社に請求したところ、相変わらず、過失割合が決まらないと対応できないとの主張。実は、A車もB車も同じ甲保険会社です。過失割合がどうであろうと結局甲保険会社支払うことになるのです。その後、A車、B車過失不問で和解してしまいました。これでは、永久的に過失割合決まりません。
 A車担当の甲保険会社の担当社員から連絡が来て、「すいませんが、A車の自賠責保険も請求してくれませんか?」。共同不法行為の場合、両方の車の自賠責使えます。そうすると賠償額のほとんどが、自賠責でまかなえることになります。これは、弁護士にとって頭痛いところなのです。
 2つの自賠責から給付を受けた場合、残請求金額は、極端に少額となります。弁護士費用保険特約では、その弁護士費用は、自賠責分を差し引いた金額が、経済的利益として計算されます。そうしますと、計算上、僅かな金額の経済的利益となり、裁判しても、僅かな報酬となります。手間ばかりかかって、逆に報酬が減ってしまうのです。
 これでは、弁護士費用的には、依頼者に金額も僅かで有り、残請求を諦めさせた方が、合理的行動となります。
 しかし、茨木太陽は、妥協を許しません。その僅かな金額でも裁判することを甲保険会社に宣言しました。「僅かな金額なのだから対応して欲しい。そうでないと一旦辞任し、(独立した)私の弟子弁護士を紹介して裁判してもらうことになる。同じ保険会社でしょ、僅かな金額に、両方の弁護士費用払って、そして、結局、支払うのも最終的に甲会社。そして、過失割合決まらない。なんと馬鹿馬鹿しいことか。回答期限今月末です」
 バカバカしいこと保険会社担当者も十分わかっていて、最終的に、甲保険会社上司がB車契約者を説得して、裁判せずに解決しました。なんとかバカバカしい裁判を回避できました。ただ、後からわかったことですが、そもそも、B車の保険代理店が、自分の成績を下げたくない(損害率といいます)為、粘っていたとの事。
 代理店の都合で被害者に迷惑かけるとはどういうことでしょう。保険会社もこんなバカバカしい事で、お金を使えば、それは、最終的に保険料に跳ね返って、加入者皆さんが迷惑することになります。
 私は、声を大にして、言います。「馬鹿者!責任者出てこい!」

【4月15日(日)午後】寝屋川会場

寝屋川市で交通事故無料相談会を開催致します。

交通事故に特化した弁護士による、無料相談会を開催いたします。
この機会に是非当相談会にお越し下さい。

開催日時など

1.日時:平成30年4月15日(日)午後1時~午後4時30分まで

2.場所:寝屋川市立市民会館 第3会議室 
(〒572-0848 大阪府寝屋川市秦町41番1号)

3.必要書類等:交通事故に関する資料一式のほか、自動車保険の資料をご持参下さい。

4.お申し込み方法:

・お電話(0120-932-981)からお申し込みいただけます(受付時間:平日午前9時30分から午後6時まで)。
・茨木太陽法律事務所ホームページ内の「交通事故専用お問い合せフォーム」からお申込頂けます。

交通事故専用お問い合わせフォーム

無料相談会場案内図

※なお、当相談会は完全予約制となっておりますので、お手数をお掛けいたしますが、電話予約、又は、上記「交通事故専用お問い合せフォーム」からお申込の上、ご参加ください。

【4月5日(木)午前】島本会場

島本町で交通事故無料相談会を開催致します。

交通事故に特化した弁護士による、無料相談会を開催いたします。
この機会に是非当相談会にお越し下さい。

開催日時など

1.日時:平成30年4月5日(木)午前10時~正午まで

2.場所:島本町ふれあいセンター1階 健康教育指導室 
(〒618-0022 大阪府三島郡島本町桜井3-4-1)

3.必要書類等:交通事故に関する資料一式のほか、自動車保険の資料をご持参下さい。

4.お申し込み方法:

・お電話(0120-932-981)からお申し込みいただけます(受付時間:平日午前9時30分から午後6時まで)。
・茨木太陽法律事務所ホームページ内の「交通事故専用お問い合せフォーム」からお申込頂けます。

交通事故専用お問い合わせフォーム

無料相談会場案内図

※駐車場がございますので、山崎や上牧にお住まいの方も是非、この機会にご相談ください。

※なお、当相談会は完全予約制となっておりますので、お手数をお掛けいたしますが、電話予約、又は、上記「交通事故専用お問い合せフォーム」からお申込の上、ご参加ください。

コーチ業も結構大変です

 このコーナーでは、阪神タイガース所属選手の契約交渉代理経験が豊富な黒田弁護士が、阪神タイガースやプロ野球に関する小ネタをご紹介しています。今日は安藤コーチの近況報告です。

 昨年、引退し、現在、ファーム育成コーチとなられている安藤コーチの仕事ぶり見学に行くべく、2月の3連休最終日、安芸キャンプを見学してきました。朝5時出発の大阪から日帰りです。その日は、四国なのに大雪で、高速道路も雪で封鎖。仕方なく徳島から高知の地道を通っての安芸入りでした。もっとも、おかげで室戸岬を見学することができました。室戸岬から見る太平洋は絶景。維新の志士 中岡慎太郎が大海原を眺める像が印象的でした。
IMG_1392
 安藤コーチ、寒いサブグランドで、ストップウォッチ片手に、大きな声張り上げて、ランニングトレーニングをしていました。現役時代、あまり安藤さんが大声を張り上げる姿見たことなかったので、コーチしているなあーと一人感心。

 安藤コーチにコーチ業について聞きました。コーチという仕事が思った以上にすることが多いことにびっくりしたとのことでした。まず、会議が多いこと、レポートなど書類の作成の仕事も沢山ある。キャンプ1軍2軍選手の振分けについても、ここまで議論しているとは知らなかったとのこと

 引退した選手がコーチに残れるのはわずかです。そして、選手を育てることができなかったら解雇という厳しい世界です。

 安藤さん、第2の人生頑張れ!。生え抜きのいい選手を送り出してください。
nakaoka

【3月11日(日)午後】大東会場

大東市で交通事故無料相談会を開催致します。

1.日時:平成30年3月11日(日)13:00~16:30

2.場所:大東市立市民会館 203会議室(住所:大東市曙町4番6号)

3.必要書類等:交通事故に関する資料一式のほか、自動車保険の資料をご持参下さい。

4.お申し込み方法:

・お電話(0120-932-981)からお申し込みいただけます(受付時間:平日午前9時30分から午後6時まで)。
・茨木太陽法律事務所ホームページ内の「交通事故専用お問い合せフォーム」からお申込頂けます。

交通事故専用お問い合わせフォーム

無料相談会場案内図

経験豊富な弁護士が後遺障害等級認定や交渉に関するアドバイス

交通事故の被害に遭われた方が、後遺障害等級を獲得するためには高度な医学的知識を要します。そこで、当相談会ではレントゲンやCT、MRIなどの画像の読影や、深部腱反射、可動域測定などを駆使することで、交通事故の被害に遭われた方々に後遺障害等級を獲得して頂けますよう、通院先や治療方法・後遺障害診断書作成のポイントなどをわかりやすくご説明致します。
次に、後遺障害等級を獲得できたとしても、次なる関門の「保険会社との交渉」が待ち受けております。最近では、インターネットで気軽に交通事故の示談に関する情報を閲覧できるようになりましたが、ネットの情報だけで盲信することは大変危険です。自身の有利な情報だけに目を向けてしまい、「これだけの金額がもらえるのか」「これで交渉もうまくいく!」と安易に考えないことをおすすめします。
交通事故に遭われた方は、皆様、異なる事情を抱えておられます。男性・女性、会社員、家事従事者、自営業、若年・高齢など様々でまさに「十人十色」です。ネットに書かれている情報が仮に当てはまったとしても、その情報はあくまでも、その方の一部でしかありません。
当事務所では交通事故だけで常時70件以上の担当をしており、多種多様な事件に日々取り組んでおります。そこで得た経験を基に、どのような事情を抱えた方であれ、保険会社との最適な交渉方法をアドバイス致します。

このような方が相談に来られています

・事故直後で今後の対応がわからない
・後遺障害等級を獲得したい
・相手保険会社の対応に不満がある
・示談金がいくらになるのか
など。
死亡事故、高次脳機能障害や物損事故のみの対応や自転車同士の事故などもご相談に応じます。

なお、当相談会は完全予約制となっておりますので、お手数をお掛けいたしますが、上記「交通事故専用お問い合せフォーム」からお申込の上、ご参加ください。

【3月20日(火)午後】交通事故無料電話相談会

茨木で交通事故無料電話相談会を開催致します。

当職では、毎月交通事故無料相談会を開催しております。
その中で、ご相談者様から
「平日は仕事で相談できない」「入院中だから行けない」
などのお声を頂戴しておりました。
ご相談者様の中には、もっと早く相談いただければ、こんな残念な結果に終わらなかったであろう方がたくさんいらっしゃいます。
「どこに相談したらいいのかわからなかったので」「弁護士事務所に行くのは敷居が高くて・・・」
などの声もたくさん伺って参りました。
そんなご相談者様のお声にお応えすべく、今回、電話無料相談会を行うこととなりました。
少しでもお役に立てればと存じます。

お申し込み方法及びご相談の流れ

  • まずは相談時間をご予約ください。

♦お電話(0120-932-981)からお申し込みいただけます(受付時間:平日午前9時30分から午後6時まで)。

♦茨木太陽法律事務所ホームページ内の「交通事故専用お問い合せフォーム」からお申し込みいただけます。

交通事故専用お問い合わせフォーム

  • 当日予約時間までに、当職の電話番号をご登録ください

当職電話番号:072-652-0295

  • 当日ご用意いただきたいもの

♦交通事故に関する資料一式のほか、自動車保険の資料をご用意ください。

電話相談会日時及び開催事務所

1.日時:平成30年3月20日(火)午後1時~午後5時

2.開催:茨木太陽法律事務所
(〒591-8025 大阪府茨木市双葉町10-1 茨木東阪急ビル4階)

このような方が相談に来られています

・事故直後で今後の対応がわからない
・後遺障害等級を獲得したい
・相手保険会社の対応に不満がある
・示談金がいくらになるのか
・相手が無保険者である    など。
死亡事故、高次脳機能障害や物損事故のみの対応や自転車同士の事故などもご相談に応じます。

なお、当相談会は完全予約制となっておりますので、お手数をお掛けいたしますが、上記「交通事故専用お問い合せフォーム」からお申し込みの上、ご参加ください。

【3月9日(金)午後】茨木会場「医師参加相談会」

茨木市で交通事故無料相談会を開催致します。

1.日時:平成30年3月9日(金)13:00~17:00

2.場所:茨木太陽法律事務所
(〒567-0829 大阪府茨木市双葉町10-1 茨木東阪急ビル4階受付)

3.必要書類等:交通事故に関する資料一式のほか、自動車保険の資料をご持参下さい。

4.お申し込み方法:

・お電話(0120-932-981)からお申し込みいただけます(受付時間:平日午前9時30分から午後6時まで)。
・茨木太陽法律事務所ホームページ内の「交通事故専用お問い合せフォーム」からお申込頂けます。

交通事故専用お問い合わせフォーム

無料相談会場案内図

医師が参加致します。

今回は、現役の医師をお招きし、相談会場にて画像診断を行ってくださいます。
この機会に、痛みにお悩みの方は是非ご参加ください。

経験豊富な弁護士が後遺障害等級認定や交渉に関するアドバイス

交通事故の被害に遭われた方が、後遺障害等級を獲得するためには高度な医学的知識を要します。そこで、当相談会ではレントゲンやCT、MRIなどの画像の読影や、深部腱反射、可動域測定などを駆使することで、交通事故の被害に遭われた方々に後遺障害等級を獲得して頂けますよう、通院先や治療方法・後遺障害診断書作成のポイントなどをわかりやすくご説明致します。
次に、後遺障害等級を獲得できたとしても、次なる関門の「保険会社との交渉」が待ち受けております。最近では、インターネットで気軽に交通事故の示談に関する情報を閲覧できるようになりましたが、ネットの情報だけで盲信することは大変危険です。自身の有利な情報だけに目を向けてしまい、「これだけの金額がもらえるのか」「これで交渉もうまくいく!」と安易に考えないことをおすすめします。
交通事故に遭われた方は、皆様、異なる事情を抱えておられます。男性・女性、会社員、家事従事者、自営業、若年・高齢など様々でまさに「十人十色」です。ネットに書かれている情報が仮に当てはまったとしても、その情報はあくまでも、その方の一部でしかありません。
当事務所では交通事故だけで常時70件以上の担当をしており、多種多様な事件に日々取り組んでおります。そこで得た経験を基に、どのような事情を抱えた方であれ、保険会社との最適な交渉方法をアドバイス致します。

このような方が相談に来られています

・事故直後で今後の対応がわからない
・後遺障害等級を獲得したい
・相手保険会社の対応に不満がある
・示談金がいくらになるのか
など。
死亡事故、高次脳機能障害や物損事故のみの対応や自転車同士の事故などもご相談に応じます。

なお、当相談会は完全予約制となっておりますので、お手数をお掛けいたしますが、上記「交通事故専用お問い合せフォーム」からお申込の上、ご参加ください。