夏の青森一人旅③ ―津軽平野ってすごい!-(2023.08.09)

津軽平野で驚いたこと!それは、真っ平らで、ずっと先まで田んぼなのです。

農道をバイクで田んぼの中を走るのはとても気持ちいい!

津軽平野の田んぼ

津軽平野の田んぼ

もともと、縄文時代は、このあたりは入江となっていました。グーグルマップ薄緑色のところは、昔海だったところです。

津軽ツーリング

それが地球寒冷化で、海が後退し、海底だった平たい土地が残されました。十三湖は、昔の入り江の名残です。

青森・十三湖

津軽平野の衛星写真をアップしてみると 広大な田んぼが広がります。関西の方、琵琶湖が全部田んぼであることを想像してください。絶景ですよ。

津軽ツーリング 

縄文遺跡は、この入り江の陸側に沿って点在しています。縄文人が使っていた道具は、鯨の骨やアシカの牙など海洋性の動物が多く使われています。

夏の青森一人旅② -五所川原 立佞武多(たちねぶた)-(2023.08.09)

横に広がる青森のねぶたと違い、津軽半島にある五所川原のねぶたは、縦に伸びています。大型のたちねぶたは、その高さはなんと20メートルです。街のビルより高いのです。この大型たちねぶたは、3台あり、他の小型ねぶたとともに、街をくり歩くわけですが、最初に遠くに見えたときは、ほとんどゴジラかウルトラマンの特撮の世界でした。カメラがiPhone7と古いので、綺麗にとれていませんが、以下、私の感動をご覧ください。

先ずは、ご愛敬のゴジラのねぶたから

ねぶた祭り・ゴジラ

通りのずっと先のビルの後ろに、たちねぶたが見えました。ビルより高い!怪獣現るという感じです。

ねぶた祭り

焦点を合わせるとこんな感じ

ねぶた祭り 

だんだん近寄ってきます。周りの人の大きさに注目

ねぶた祭り

ねぶた祭り

来たー!でかい!色鮮やか~ でけ~すげ~

ねぶた祭り

ねぶた祭り

ねぶた祭り

皆様、五所川原のねぶたお勧めです。

夏の青森一人旅①(青森ねぶた祭り)(2023.08.09)

この3年私は、青森にはまっています。今回は、2泊3日青森ねぶたと五所川原立佞武多(たちねぶた)見物とバイクで津軽半島巡りです。

午前中仕事をして、午後の便で、伊丹から青森に到着後すぐに、青森市内のヤマハYSPでバイクを借りました。大阪府警のお巡りさんもよく乗っている3輪バイクのトリシティ125です。私の愛車(同型の155cc)とほぼ同じですので、私は、レンタルバイクではいつもこれを借ります。

時間まで、ねぶたの山車の保管場を見学しました。たくさんのねぶたが出番をまってずらっと並んでいます。

ねぶた祭り

ねぶた祭り

ねぶたの山車は、19時スタートして、1時間強でコースを一周します。早めに、バイク屋さんに教えて頂いた地元民ならではの裏技で、特等席を確保。山車が頭上近くまで寄ってくれて、大迫力を楽しむことができました。

ねぶた祭り

ねぶた祭り

宿は、二日目の目的地、津軽半島 五所川原近くの旅館を取っていたので、お祭りの後、バイクで移動。お祭り期間中、青森市内のホテルは、まず取れません。需要と供給で値段が決まるアパホテルなど、4万円の値段がついているのには驚きです。

頑張れ佐藤連!!(2023.07.31)

「頑張れ 佐藤蓮!!」シリーズ、12本目の投稿です。

本日7月31日は、支配下登録期限の日でしたが、残念ながら、佐藤選手の支配下登録はなりませんでした。

キャンプから肘、その後、腰を痛め、登板機会も少なく、アピールすることができませんでした。

来期、支配下登録契約を目指しましょう。

そんな中で、昨日、香川で開催された広島戦、素晴らしいピッチングをしました。今までで一番の内容です。

見ると若干投球フォーム変えており、荒れ球無く、3人を2三振、2塁ゴロと完璧に押さえていました。

今までは、テークバック大きめの投げ方だったので、遠目でも、佐藤選手とすぐ分かりました。今回、メジャーの流行のショートアーム(ダルビッシュ選手や大谷選手)っぽく、テークバック小さめの投げ方でした。テークバック小さくともストレートは伸び、カーブもよく曲がっていました。広島の選手、当てることも苦労しており、安心して見ていることができました。本人に確認すると、伊良部投手の投げ方を真似するようにコーチからアドバイスを受け、チャレンジしているとの事でした。

これからどんどん、重要な試合での登板が期待されます。タイガースの二軍戦が楽しみで仕方ありません。

弁護士懲戒制度、機能していませんよ(2023.07.20)

世の中、不合理なことだらけです。茨木太陽は、そんな所を照らし出し、世に訴えたいと思います。ぼやき漫才 人生幸朗さんが如く、茨木太陽がぼやきます。

弁護士懲戒制度、機能していませんよ

弁護士会会報(自由と正義)七月号の懲戒欄を見ると、悪質業者に食い物にされている案件が載っていました。

広告代理店と称する会社と労働者派遣業を目的とする会社から、対価を得て、対価を得たとして、6ヶ月の業務停止となっていますが、要は、嘘八百の事を並べてHPで、多重債務者を集め、悪質業者が派遣労働者として、法律事務所を実質運営し、法律事務所からは、広告費や派遣労働者名目で、お金を持って行かれ、弁護士は、その肩書きだけ利用されるという事案です。
内容をみると2018年6月から2020年6月まで、3024件の任意整理を行ったというもの。事件が発覚して、既に3年が経過しています。時間かかりすぎでしょう。2年で3024件の任意整理って、一年1500件、一月換算で120件の私がいつも批判している任意整理詐欺の被害者が出ている換算になります。

今回、登録番号からして、相当お年寄りの弁護士が懲戒の対象でしょう。悪徳業者にとって、この弁護士は、もう切り捨てです。

弁護士会では、自助は期待できません。真剣に立法で対処しなければならないと思います。弁護士資格持つ国会議員!!君らが声上げないでどうする!馬鹿者!!

遙かな尾瀬、青い空(2023.07.19)

遙かな尾瀬、青い空
7月の海の日3連休、群馬県の尾瀬に行ってきました。

尾瀬といえば、あの歌(「夏の思い出))ですね。「夏が来れば思い出す。遙かな尾瀬、青い空」、皆さんも小学校の時、歌ったと思います。行ってみれば、歌の通り、朝には、霧に包まれ、幻想的な雰囲気です。夜は、満天の星空。

遙かな尾瀬、青い空

尾瀬のロッジに泊まったので、朝夕の人があまりいない風景を楽しめました。

遙かな尾瀬、青い空

遙かな尾瀬、青い空

尾瀬は、思った以上に広く、何キロも湿原が広がります。5時間コース、8時間コースとか一日かけて、湿原を歩きます。私は、尾瀬ヶ原内にあるロッジに宿泊したので、夕方と朝、人がいない時間帯の各1時間ほどの散策を楽しみました。朝、夕の気温は、20度を切っており、とても快適でした。私は、3連休の2日目の早朝に尾瀬を後にしましたが、山からは、蟻の行列の様にたくさんの人が尾瀬に向かって列をなして下ってこられていました。皆さん、「おはようございます」「こんにちは」とすれ違いざまに声をかけてくれるのですが、そちらにとって、私らは、ごくたまにすれ違う人なのでしょうが、こちらは、登りでヘロヘロ息も絶え絶えで、全員に挨拶返すどころではありません。おそらく、2日目の尾瀬は、何万人かの人で溢れていたのではないでしょうか。その日、日中は、強い日差しが照らしており、陰もない尾瀬、熱中症大丈夫かなあと心配になりました。

正に歌の如く、遙かな尾瀬~青い空。尾瀬は、僕の夏の思い出となりました。

頑張れ 佐藤蓮!! ○○投法(2023.07.15)

【事務局より】
「頑張れ 佐藤蓮!!」シリーズ、11本目の投稿です。今までタイトルに「⑤」と言った具合に本数を表記していましたがいずれ環境依存文字になってしまうので、11本目の今回からブログのタイトルに本数を記載致します。

頑張れ 佐藤蓮!! ○○投法

前回最悪の結果だったソフトバンク戦から一週間、15日土曜日、広島戦由宇球場で9回に登板機会を得ました。

結果は、3人でピシャリと抑えました。中飛、三振、三振です。今日もヒットは打たれなかった上、四死球もありませんでした。

ただ、ストレートは、相変わらず、高い。うまく制御できていません。一人目は、高めのストレートが中飛です。彼のボールは、高めにいっても球に威力がありますから、球の下を叩いて、フライになります。二人目、ボールが二球続きました。

その後、カーブを連投して、最後見逃し三振。3人目もストレートは入らないが、最後、カーブで空振り三振。

前回の最悪登板後、私は、彼に、素人ながらある投法をアドバイスしました。彼、傾聴に値するとして、今、試しているようです。今回、四死球ありませんでしたが、その投法成果出たように感じます。その内容は、今は、秘密です。しかし、コーチは、気付いた様です。プロは流石です。一応、○○投法と命名済みですが、いつか、彼がものになったら、お教えします。

○オン お楽しみくじ 2クルー目(2023.07.12)

世の中、不合理なことだらけです。茨木太陽は、そんな所を照らし出し、世に訴えたいと思います。ぼやき漫才 人生幸朗さんが如く、茨木太陽がぼやくはずが…。

○オン お楽しみくじ 2クルー目

投稿少し遅くなってしまいましたが、前回1クルー目のくじは見事10連敗。

6月末、リベンジの2クルー目挑戦してきました。

いつもの様に、受付終了間際に行くと、前回と同じ店員さんの対応となりました。

そう、「当たったら面白いブログ書けなくて困りますよね」と開き直っていた人です。

私:僕のブログ見ましたか?この間、見てみるとおっしゃっていましたが…。

店員さん、:あー まだ見ていません。

私:えー あなたも登場人物で出てきていますよ。

店員さん、;えー そうなのですか じゃあ、絶対、見てみます。

(私は、全部見破っています。この方は、適当にお話を合わせるのが上手なだけで、絶対に見ないと思います)。

今回のお中元は、何人か直接お渡ししたので、今シーズンは、これで終わりです。

20連敗など、いつもの事なので、当たる期待など全く有していません。

10枚を選んで、綺麗に並べ、一枚一枚めくっていきます。いつもの3等(はずれ)の連続です。

ホント当たらない。10連敗なら、あまりにもいつもの事で面白みに欠けるなあ−と、ついに最後の一枚、出ました! 2等 500円の金券。

最後の一枚で出るとは、絵になります。お歳暮シーズンに連敗を持ち越すことがなくなり、ホント、良かった−。

でも、1等(1000円金券)への挑戦は、次回へ持ち越しです。ホント、1等入っているのでしょうか。○オンさん。もう、私、ぼやくの疲れました。

○オン お楽しみくじ 2クルー目

頑張れ佐藤蓮!!⑩(2023.07.07)

7月6日(木)、ソフトバンク戦、昨日に続いて佐藤蓮選手チャンスをもらえました。

昨日の失敗のリベンジを期待したところでしたが、今回更に酷い結果となってしまいました。打者4人、途中、暴投ありーの、①四球、②一塁フライ、③死球、④四球、ストライクが全く入らず、全てボール球でした。一死を取っただけで、満塁降板となりました。相変わらず、ヒットは打たれていないのですが、相手がバットを振る段階にすら達していないので、今日の出来は最悪でした。残念です。

本人、ブルペンでは良かったとの話であるが、マウンドにあがると妙に力が入ってしまっているよう。イップス気味です。まるで、藤波選手の様です。

最初の一球がストライクにならないと、どうも焦っているように感じます。リズムが速くなり、手足のバランスがずれているように感じます。

結果を気にしすぎです。もっとアホにならないといけません。ボールだったらどうしようという気持ちを払拭する必要があります。

不安を払拭する方法に自己催眠法があります。「自分はできる。大丈夫」をずっと繰り返し唱えるのです。そういったCDやYouTube番組ありますので、これを繰り返す聞くのがいいです。

そして、投げる前には、「できる!」を超えて「できた!やったー!」と唱え、プラスのイメージを抱いてから投げるのがいいでしょう。

彼の球は、元々、ストライクに来ても打つことは難しいのですから、単純にストライク投げればいいのです。佐藤選手、まだ、チャンスはあります。プラス思考でマウンドに臨んでください。応援します。

頑張れ佐藤連!!⑨(2023.07.05)

今週の福岡遠征、元々帯同組から外れていた佐藤蓮選手でしたが、ソフトバンクとの3連戦二日目、急遽お呼びがかかり、福岡組に合流しました。合流した直後の本日、9回まで進み、今日は、出番が無いと思われていましたが、9回二保投手が崩れ、二死1塁で、佐藤連選手に登板の機会が回ってきました。

ところが、ストライクが入らない、二球目にいつもの暴投が出てしまい、1塁ランナー2塁に進まれてしまいました。こうなると制球が定まりません。結局、ストレートの四球。

次のバッターも2ボールまで進んで、最後、高めのボール球、打者が手を出してくれて、センターフライ。結局7球全てボール球でした。

ヒットは打たれていませんが、残念な結果といえるでしょう。

今回の修正点を早く見つけ、次に繋げてもらいたいと思います。

頑張れ!佐藤蓮!!

頑張れ佐藤蓮!!⑧(2023.07.02)

7/1(土) 甲子園、ファーム公式戦 vsオリックス 佐藤蓮選手、4点負けている状況の9回登板しました。

結果は、中飛、三振、一失、三振 でゼロ封でした。ストレートがやや高めに行っていましたが、球威で、封しました。相変わらずカーブは、一級品で、カウントも空振りもとれていました。実は、土曜日は、出張で、福岡に行っており、近鉄→南海、ダイエー→近鉄と42歳まで24年にわたりプロで活躍した山本和範さんと飲んでいました。カズさんと虎テレで、試合LIVE中継見ていましたが、カズさんも佐藤蓮選手を評価していました。ストレートに力あるし、カーブは、一級品。あのカーブでストライク取られたら打てないと言っていました。虎テレの解説者元ソフトバンクのホームランバッタ-松中信彦さんもカーブ絶賛でした。

現在、防御率1.80 まだ4試合の登板ですが打たれたヒットは1本のみ。支配下登録期限の7月末まで、もっとアピールして、なんとか支配下登録して欲しいですね。 

頑張れ佐藤蓮!!⑦(2023.06.28)

佐藤選手、火曜水曜と北陸遠征 独立リーグとの練習試合でした。

ファームに落ちた佐藤輝明選手も一緒です。彼とは、2020年ドラフト1位と3位と同期です。両佐藤頑張って欲しいと思います。

天気予報は、両日とも大雨。27日火曜は、7回雨天コールドで出番なし。翌日、28日は、北陸に大雨警報も一時でるも、なんとか試合スタートすることができまし
た。

勿論、テレビ放映などないので、独立リーグ富山GRNサンダーバーズのHPからYouTubeチャンネルLIVEに飛び、観戦しました。佐藤蓮選手は、5回裏に登
板しました。雨の降る中、最初のバッターについては、キャッチャーがとれない球を2球投げるなど荒れて、四球。コントロールが心配されました。見ていてハラハラで
す。

 しかし、次のバッターには、得意のカーブが決まり出します。解説者は、「これがお化けカーブです」と蓮君の落差のあるカーブを紹介していました。

 結局、お化けカーブを引っかけてのピッチャーゴロ ゲッツーで2アウト。

 3人目もカーブと高めの速球ファールでカウントを稼ぎ、最後、低めのストレートでセカンドゴロに仕留めました。

 試合前、「やったります」(関西人ではないので、変な関西弁)と気合いが入ったLINEが来ていましたが、雨の中、まずまずの出来でした。蓮君、暴投はやめて
ね。来週のウエスタン戦の登板期待しています。

がんばれ 佐藤蓮!!⑥(2023.06.20)

本日のファームオリックス戦、佐藤蓮9回に登場しました。8回に味方が7点を入れられて、5点ビハインドの負け試合になり、佐藤蓮選手に登板の機会が回ってきました。

3人を僅か8球でピシャリと締めました。得意の大きなカーブの三振は見事でした。

今日は、岡田監督も視察に来られており、蓮君、いいとこ見せることができたかな。

今日のアピールで、次、すぐに出番回ってきそうです。皆さん、期待しましょう。

がんばれ 佐藤蓮!!⑤(2023.06.16)

このコーナーでは、阪神タイガース所属選手の契約交渉代理経験が豊富な黒田弁護士が、阪神タイガースやプロ野球に関する小ネタをご紹介しています。
さて今回は・・・。

がんばれ 佐藤蓮!!⑤

佐藤蓮選手、4月末のぎっくり腰から一月半経ちました。5月半ばからは、完全に復帰しています。

しかし…、出番がなかなか回ってこない。怪我明けなので、リーグ戦ではなく、独立リーグとの練習試合からスタートすると思われますが、先週末の練習試合雨で流れてしまいました。

今週の、福岡筑紫、広島由宇の遠征には、帯同されていません。練習試合となると再来週の27.28日の練習試合に迄ずれ込みそうです。

本人、絶好調だそうで、先日の試合形式のシート打撃練習でも8人のバッターを全て、三振、凡打に抑えたようです。自信に溢れていました。

なんとか、来週のリーグ戦、オリックス戦、あるいは、中日戦に出番があることを祈る私です。

支配下登録期限、7月末に迫っています。もう時間はありません。

○オン お楽しみくじ 1クルー目(2023.06.15)

世の中、不合理なことだらけです。茨木太陽は、そんな所を照らし出し、世に訴えたいと思います。ぼやき漫才 人生幸朗さんが如く、茨木太陽がぼやくはずが…。

○オン お楽しみくじ 1クルー目

今年も、○オン お中元お楽しみくじのシーズンが参りました。

5000円で1回、10回限度のルールですので、今回も5万円分で区切ってのお中元購入です。

私は、人が少ない、受付終了間際に訪れます。

お楽しみくじを巡っての店員さんとの漫談は、過去の私のぼやきコーナーブログを検索してください。

今日の会話。

私「今日は、当たりは出ていますかねー」のっけから、嫌みの言葉をかけてみた。

店員さん「でていますよー 朝からけっこう」

私は、過去、幾度もこの言葉に騙されてきましたので、今日は、ちょっと、嫌みを追加です。

私「うーん、前も、そう言われて、結局22枚目(3クールめ)に当たったんですよねー。」

店員さん「はー。私、実は、茨木太陽法律事務所さんに当たることが多いのですが、茨木太陽さん、当たったところ見た記憶がないのです」

うわー 今日は、これで返してきましたか…。原因は、単に、私が運の無い男というだけ…。当たっているだけに、ちょっと、自尊心が傷つきます。

私「いやー 毎回、このお楽しみくじをネタに、ブログ書いているので、当たると困るんですよ−」

典型的な負け惜しみ、我が輩、小心男である。

店員さん「へー そうなんですね。確かに、当たるとブログ面白くないですね」

(そんなところで、肯定してくるな!)

私は、箱から10枚くじを選び、写真用に綺麗にならべて、順番にくじをめくっていった。

1枚、2枚、いつもの如く、当たらない。クーラー効き過ぎているのか寒気がしてきた。私は、寒暖差アレルギー持ちなので、クーラー効き過ぎているとくしゃみが連発し、鼻水がとまらなくなる。

「クシュン、クシュン、ずる(鼻水すする)」

私、「ごめん。鼻水いっぱい出てきた。でも僕、風邪じゃないよ」

店員さん「大丈夫ですー ここにいっぱいティッシュ(はずれ景品)ありますから〜」

見事な切り返しである。面を打ちに行って、ざっくり胴を切られた気分である。

お約束の如く、10連敗。10箱のティッシュをゲット。

本日は、いろんな意味で完敗でした。ぼやかず、出直します。

○オン お楽しみくじ 1クルー目

海外カジノのお誘いは危険です(2023.06.14)

訪日外国人が日本の物価が安いことに驚くほど、日本の賃金水準は低いのが現状です。

苦しい懐事情を副業でカバーしようとする流れがあります。ヤフーオークションを利用しての転売利益や様々な副業を皆さん工夫されています。私のお客さんには、機械いじりが好きなことから、土日を利用して、おんぼろバイクを修理して、ネットオークションに出品したりしています。

副業のお誘いがSNSなどで、頻繁に見られます。そこは、楽に儲かるというお話だらけです。これらは、皆詐欺です。パチンコや競馬の必勝法とかを有料で販売という古典的な詐欺の他、今風のFX指南とか仮想通貨指南もあります。海外カジノのお誘いなども流行っています。これは、海外カジノでは、紹介するとその紹介された人が使ったカジノの利用金額に対応して、紹介者にお金が支払われるというものです。無料で必勝法を伝授しますので、先ず、ここで登録してくださいと誘導します。所詮博打ですので、必勝法なんてありません。バカラでも、基本50%の確率で勝ち負けが決します(胴元が一定金額取るので、理屈上は、50%切る)。

博打というのは、人間どういうわけか、一度始めるとはまってしまう方がけっこうの割合でいます。紹介者には、ノーリスクで紹介料が入ってきます。これは、犯罪とはいえず、巧妙な手口といえます。

皆さん、必勝法なんて絶対ありませんので、ご注意ください。

タイガース強すぎます(2023.05.28)

このコーナーでは、阪神タイガース所属選手の契約交渉代理経験が豊富な黒田弁護士が、阪神タイガースやプロ野球に関する小ネタをご紹介しています。
さて今回は・・・。

タイガース強すぎます

今日も勝ちました。ジャイアンツに3連勝して、8連勝です。「ARE」がありそうですね。

僕は、卑怯者で、負けている試合を我慢して観るのが苦手で、負けていると試合見ない(でも、気になるので時々ネットでチェックします)。勝っているとき、ゆっくり観る傾向にあります。

今のタイガースの投手、点を取られる気がしません。安心して、テレビ観戦しちゃいます。

今週の土日は、一人仕事をしようと考えていましたが、結局、あまり仕事がはかどりませんでした。

pc「虎テレ」流しっぱなし。

弱いタイガースの方が仕事はかどります。

まさにうれしい悲鳴です。

上本さんと一年ぶりにゴルフしました(2023.05.26)

このコーナーでは、阪神タイガース所属選手の契約交渉代理経験が豊富な黒田弁護士が、阪神タイガースやプロ野球に関する小ネタをご紹介しています。
さて今回は・・・。

上本さんと一年ぶりにゴルフしました

昨年のGW中、土砂降りの中ゴルフして以来、上本さんとゴルフしました。

上本さんは、現在、タイガース女子野球チームの監督をされています。

上本さんとは、上本さん引退後、毎年1回ゴルフしています。今回3回目。過去二回は、いずれも私が1打差で勝利しています(何も賭けていません。名誉だけを賭けています)。とは言っても、102vs103とか低レベルでの戦いでした。

野球選手は、現役時代は、オフしかゴルフしないので、引退直後は、私が言うのもなんですが、下手くそでした。

上本さん、今年かなり気合い入っていました。アイアンもオーダーメイドの立派なものになっていました。

アスリートは、上達が早い。昨年は、バンカーに入ったらバカスカ叩いていたのに、今年は、ずいぶん上手になっていました。聞けば、一ヶ月、サンドウエッジ傷だらけになるほど、バンカーショットの練習したとのこと。

ドライバーは、50ヤードは、私、おいて行かれます。方向性もばっちし。

たまに、私につきあってOBだしてくれますが、徐々に差が開きます。結局97vs104の7打差で私の完敗でした。

もう、彼に勝つことはないなと思いますが、なんとか10打差以上引き離されない様に練習します。

上本さんと一年ぶりにゴルフしました

甲子園でペットボトルビール(2023.05.20)

このコーナーでは、阪神タイガース所属選手の契約交渉代理経験が豊富な黒田弁護士が、阪神タイガースやプロ野球に関する小ネタをご紹介しています。
さて今回は・・・。

甲子園でペットボトルビール

阪神調子がいいですね。球場でのビールはうまいですね。今年、球場でのビールは、700円から750円に値上げされました。甲子園カレーも600円から700円への値上げ等いろいろ値上げがされています。

ビールも750円となれば、2杯で1,500円、3杯で2,250円、少なくない出費ですね。

缶ビールの持ち込みは、禁じられています。以前は、入り口で、紙コップへの移し替えが可能でしたが、昨年から、紙コップは用意されておらず、紙コップを自分で用意するか、入り口で缶ビールを飲んでから入場ということになりました。

そこで、とっておきの裏情報を提供したいと思います。個人的には、あまり広まって欲しくない情報ですが、当ブログをご覧頂いた方には、お知らせします。

ビン・缶の持ち込みは禁じられているのですが、ペットボトル飲料の持ち込みは、可能というのがポイントです。そうです。ペットボトル入りビールがあるのです。ビールは、日光に弱く、他方、ペットボトルは、色つきのペットボトルが不可能なので、一般にペットボトルビールは、販売されていません。

しかし、甲子園の前にあるイオン地下のお酒売り場に、ヘリオスラガービールという岩手県で作られているビールが売られています。500cc 480円 500ccビールとしては、少々高めですが、これが、なかなか旨いのです。キャップ付きですので、チビチビとビールを飲むことも可能です。

ヘリオスラガービール

私は、クーラーボックスに保冷剤を入れて、何本かもって行きます。 

ペットボトルなので保存もきかず、大量生産されていないようで、一年経たずに売り切れになるようです。

なお、大阪ドーム前のイオンでも購入可能と聞いています。

皆さん、お試しください。

がんばれ 佐藤蓮!!④(2023.04.29)

このコーナーでは、阪神タイガース所属選手の契約交渉代理経験が豊富な黒田弁護士が、阪神タイガースやプロ野球に関する小ネタをご紹介しています。
さて今回は・・・。

がんばれ 佐藤蓮!!④

残念なお知らせです。昨日、佐藤蓮君、ぎっくり腰になっちゃいました。何気ない動作の時に、グキッとやっちゃった様子です。人生初めてのぎっくり腰とのこと。私もぎっくり腰の経験ありますが、寝返りも打てず、俺はこのまま寝たきりになるのか?と不安に駆られました。彼の話によると失敗した先日のソフトバンク戦から問題点を探り、いい感じで、調整できていたとのことで、僕も、GW中の登板楽しみにしていました。またもや、故障者リスト入りです。

残念でたまりません。しかし、支配下登録期限(7月末)まで、まだまだ日があります。しっかり、治して次に備えて欲しいと思います。

ぎっくり腰の時は、家で休養するのかと思いきや、そんな時でも球場行かないといけないそうです。中学生の部活の見学じゃあるまいし、家で安静が一番と思うのですが…(治療室で電気治療するらしいですが…)

テレビCM 「家賃保証で安心」って何よ(2023.04.23)

世の中、不合理なことだらけです。茨木太陽は、そんな所を照らし出し、世に訴えたいと思います。ぼやき漫才 人生幸朗さんが如く、茨木太陽がぼやきます。
「ばか者!!責任者出てこい!!」

テレビCM 「家賃保証で安心」って何よ

みなさん、世の中には、不思議なCMが堂々とまかり通っていることに驚きです。

賃貸用アパートやマンションなどの収益不動産の建設や販売についてのCM。

お年寄りが「家賃保証で安心」でにっこりとお茶を飲みながら終わっています。

全く、とんでもない広告です。家賃保証というリスクを業者が負ってくれるのではありません。リスクを負うのは、購入者です。業者は、ノーリスクです。

これは、れっきとした詐欺です。

まず、購入価格は、通常価格より高く買わされています。素人に周りの相場など分からない。そこで、家賃保証という武器が出てくるのです。家賃保証、周りの相場よりずいぶん高い賃料に設定されていることがほとんどです。この家賃設定での購入価格に対する利回りは、○パーセントもあります。として相場より高い不動産価格を示しても、何か得している気分になるのです。

もっとも、ずっと家賃保証してくれたら、高い不動産価格でも長い目でみれば、損にはなりません。

しかし、この家賃保証は、業者が借主になっているのです。法律は、不動産の借主を弱い立場の者とみて、厚く保護しています。金持ちの家主に対して、貧しくか弱い賃借人を守ろうという風になっています。

大抵の契約書には、賃料は、「2年毎に見直すことができる」とチョロッと入れ込まれています。業者は、弱い立場の賃借人として、これじゃあ、損の垂れ流しだと、賃料の減額請求ができてしまうのです。そういった減額条項なくとも、相場より高い賃料を払わされているとして賃料の減額請求を裁判所に起こすこともできます。まあ、大抵の優しい素人さんは、業者に懇願されて(「最近、家賃相場が下がって、大変なのです。助けてください〜」)、家賃を下げてしまいます。こういった業者は、管理料とかも徴収しているので、もともと赤字でなかったりもします。

また、売り逃げを決め込む業者もいます。ちょろちょろっと家賃払って、その後、ドロン。倒産もしません。夜逃げです。

残されたのは、高い不動産を買わされた被害者です。

これは、お金を持っている人に対する詐欺の手口です。

「家賃保証で安心」の文句は、貧乏人にも牙を向きます。ローンを組ませるのです。これだけの家賃が保証されるので、ローンを払っても安心〜。また、固定資産税、都市計画税で多少の赤字が出ても、将来、不動産が残ります。税金対策にもなるので大丈夫とのたまうのです。

銀行は、基本、馬鹿です。高い相場かどうかは、転勤族の銀行員は見抜けません。特に新築など、内装が凝っているのかなーという程度。現物など見ません。それより、家賃保証があることで、貸しても必ず返済がなされると安心して、貸してしまうのです。銀行のローンも通るのだから安心とますます、被害者は、悪魔の売買契約書に判子を押してしまうのです。

購入後は、先に話したとおり、毎月、僅かな金額赤字になります。業者は、管理料で利益をしっかり自身の赤字分は取り戻しています。家賃相場を下げられたら益々購入者赤字の幅が大きくなります。

ローンを組んでいるような人は、先の例のお金持ちの場合よりもやっかいです。住宅ローンが生活を圧迫していくからです。最後、住宅ローンに耐えられずに、不動産を手放すことになります。しかし、賃貸人のいる不動産、業者が契約内容を複雑にしているので、相場での買い手などいません(相場でも大赤字の価格ですが…)

結局、業者の手の者に安く買いたたかれるのです。残るは、多額の残ローン。

こんな方が毎年当事務所を訪れます。悪徳業者と戦う資力もなく、結局、破産の道を歩むことになります。

以上、単純化してお話しました。しかし、実際はもっと複雑、巧妙な手口で、被害者をとことん食い尽くします。

私は、声を大にして言います。

こりゃ!!テレビ局、こんなCMなんぼもらって流してるんや。大勢の人が、テレビで流しているのだと信用して被害におうてるんやで。お前んとこも共犯や。そんなにええ話なら、CMして、他人に儲けさせないで、自分で買えばいいやんか。CMしたらライバル増やすだけやろ。自分で買わないのは、嘘と分かっているからでしょ。

 「馬鹿者!責任者出てこい!」

頑張れ佐藤蓮!!③(2023.04.16)

このコーナーでは、阪神タイガース所属選手の契約交渉代理経験が豊富な黒田弁護士が、阪神タイガースやプロ野球に関する小ネタをご紹介しています。
さて今回は・・・。

がんばれ 佐藤蓮!!③

佐藤蓮投手、本日は、ウエスタンリーグソフトバンク戦に登板しました。

結論から申し上げるとかなり残念な結果でした。

今日は、タマスタ筑後球場、雨風強く悪い環境ではありましたが、内容が悪すぎ天候を言い訳にすることはできません。

2回を投げて、安打は、わずか1安打なるも、5四球、2暴投と2失点、53球も投げました。ストレートが全て高めに浮き、ストライクが全く入らず、僕が知る中で一番の悪い出来でした。

さて、こんなとき、どうすればいいのか?僕は、復習を勧めます。今日投げようとした53球どんな球を投げようとしていたのか、シャドウピッチングで、悪い思い出をいいイメージで上書きしておくのです。何事も復習が大切。文系、理系、体育系どれも変わりません。

将棋でも終わった後、プロは感想戦(駒を逆戻ししての反省会みたいなもの)をしていますね。負けて悔しくても感想戦に臨む人が前に進めるのです。悔しくてそのまま席を立ってしまう人には、進歩はないと私は思います。

私が言いたいのは、勉強でもスポーツでも中途半端な復習は、大した効果を生みません。徹底した復習が大事なのです。かって私が経験した司法試験でも、出来の悪かった試験は、本来思い出したくもありません。落ちたときの落胆の記憶が蘇ってくるからです。しかし、もう同じ問題がでないことが分かっていても、分析し、何度も書き直していいイメージまでもっていってから次の事に進んだ人が進歩するのです。急がば回れ。

このことは文系でも体育系でも一緒。筋トレでごまかしてはいけません。脳トレが進歩の為には必要なのです。

頑張れ、佐藤蓮!!

頑張れ、佐藤蓮!!②(2023.04.12)

このコーナーでは、阪神タイガース所属選手の契約交渉代理経験が豊富な黒田弁護士が、阪神タイガースやプロ野球に関する小ネタをご紹介しています。
さて今回は・・・。

がんばれ 佐藤蓮!!②

このコーナーでは、阪神タイガース所属選手の契約交渉代理経験が豊富な黒田弁護士が、阪神タイガースやプロ野球に関する小ネタをご紹介しています。
さて今回は・・・。

がんばれ 佐藤蓮!!②

今日、小雨降る中、佐藤蓮の今季ウエスタンリーグ公式戦初登板がありました。

6回表、ドラゴンズ1―タイガース12と点差11点の余裕のある場面での登板です。

電車の中で「虎テレ」リアルライブ画像を見ていたのですが、推し活って大変です。ハラハラドキドキで見ていました。

初登板で緊張していたのか、いきなりストレートの四球でスタート。あちゃー これじゃ 昨年と同じじゃん⤵

次打者、一転、3球三振、滝の様な大きなカーブが決まり出しました。ワンナウト

次打者、ボール先行しましたが、またも、カーブ2球で2-2とし、最後、フォークで3振!。よっしゃー!2アウト。

4打者目、いきなりバックネットまで届く大暴投!で、1塁ランナー二塁へ。おいおい~。心配、心配…。

ボールも二つ続く。でも、2-2までカウント戻し、最後は、セカンドゴロ。3アウト。

結局、1回、1四球、無安打、2三振のまずまずの内容でしたが、彼の実力はこんなものではありません。

今日は、ストレートの精度が悪く、球も彼の球ではありませんでした。いきなりコントロール乱して、思いっきりの球を投げていなかった様に思います。

しかし、カーブは、流石です。本人の話では、昨年より曲がり大きくなったという事でしたが、その曲がりと精度はすごかった。あれは、二軍レベルではかすりもし
ません。

でも、本来の彼のストレートは、石を投げているかのような重い球です。あの球が見たいです。

怪我明け、今後、少しずつ調子を上げていくでしょう。次回期待です。今後も「頑張れ、佐藤蓮」シリーズ続けます。

朝ドラ「あまちゃん」リバイバル(2023.04.12)

最近、朝ドラの不振が続いていると感じています。「ちむどんどん、」「舞い上がれ」私は、途中下車でした。

朝ドラ「らんまん」も、まあまあのスタートの気がしますが、子役のかわいさによるものの気がします。大人編は、さて、いかに。

そんな中で、BS3 7:15「あまちゃん」再放送。マーチ風のオープニング音楽が朝から気分を良くしてくれます。お笑いのツボ、結構あり、安心して見ていることができます。小泉今日子、有村架純、のん(能年玲奈)いい感じです。

お陰で、秋まで、いい朝過ごせそうです。

「とりあえず、大きい債務から債務整理しましょう」って何よ!!(2023.04.07)

世の中、不合理なことだらけです。茨木太陽は、そんな所を照らし出し、世に訴えたいと思います。ぼやき漫才 人生幸朗さんが如く、茨木太陽がぼやきます。
「ばか者!!責任者出てこい!!」

「とりあえず、大きい債務から債務整理しましょう」って何よ!!

今回も、悪徳弁護士・司法書士による任意整理について、ぼやきます。

テレビ・ラジオ・ネットCMをバンバン流している法律事務所に依頼している方の相談を受けました。

聞けば、総債務800万円ほどあります。雇われ職人さんで、収入は、手取り30万円弱で、特に財産はありません。迷わず自己破産を勧めました。すると、すでに、CM見て電話したところ、とりあえず大きい金額のところを任意整理しましょうと言われ、アドバイスどおり2社300万円のみ任意整理することとし、毎月、7万5000円を支払っているという事でした。その他の債権者に対しては、今までどおり、支払いを継続していましたが、どうしても、支払い困難であるとして、以前、交通事故を頼んだ事のある私に相談しに来たとのこと

もう、私から言わせれば、無茶苦茶です。これは、弁護士による一種の詐欺です。

そもそも、任意整理は、利息カットしてもらう代わりに36回から60回の分割払をするというものです。この原則にのれば、300万円なら40回払いで月額7万5000円の支払いです。しかし、総額800万円ならば、60回払いでも月額14万円、実際は、少額債権者は、60回払いを認めてくれず、月額の支払いは、20万円を超えることになると思います。

これでは、相談者、いくら何でも「支払えない」として任意整理の依頼をしないでしょう。

しかし、悪徳弁護士・司法書士は、任意整理しかしません。任意整理は、電話一本で、簡単に成立します。これに対してこういった事務所は、何十万の報酬を請求します。300万円が無利息になったのだから、一年の利息だけでも36万円あるのだから、一年くらいの利息分を弁護士費用にもらってもいいでしょう。という論理です。当事務所では、典型的任意整理など1件2万円で受けています。私から言わせれば、全く、ぼったくり金額です。

ぼったくり業者は、うまく客を呼び込みます。800万円の任意整理だと客は逃げるので、「とりあえず」という訳の分からない言葉を言って300万円の任意整理に引き込んだのです。まさに、詐欺的行為です。私は、敢えて被害者という言葉を使います。被害者は、何も知らずに、7万5000円毎月弁護士に支払い、他の債務も爪に火をともすように節約し、毎月支払うことになります。被害者4ヶ月支払ったところで、30万円(7万5000円×4ヶ月)弁護士費用として徴収され、あと、「任意整理まとめたから頑張ってね」とおさらばです。被害者は、それから数ヶ月地獄の返済を続け、限界が来て、支払いができなくなるとぼったくり業者は、「当事務所は破産は扱っていません」と突き放すのです。面談による打ち合わせが必要な破産、個人再生を受けることはありません。

毎度の事ですが、こんな案件に遭遇するたび、怒りに燃えます。本人に、クレームのアドバイスをしてやりました。「なんで、債務800万円でとりあえず300万円の任意整理なのだ。」「とりあえずの後は、何だ?あなたの見解を聞かせてくれ。あなたは本当に弁護士か?名前は?私の担当弁護士は誰だ?」「弁護士会への懲戒請求をする!」と責めることを勧めたのです。

効果はてきめん、即、全額返金に応じた様です。その事務所は、過去弁護士会の懲戒で業務停止処分の前科があるので、弁護士会への懲戒請求という言葉を出したとたん全額返還に応じたのです。上司に問い合わせすることもなく、窓口の人の決済で返金に応じるとは…。まさに、クレーム返金もマニュアル化されているようです。

今日は、ずいぶん長いぼやきになりました。

私は、ぼやきます。「こりゃ、○○法律事務所!弱者に詐欺して心が痛まないのか!?」「長々ぼやいている間に、今、タイガース、ヤクルトに逆転ホームランあびてもたやないか。あー気分最悪!責任者出てこーい!!」

歓迎!遠方からのお客様からのご依頼(2023.04.05)

お陰様で、近頃、私のブログを読んでくださった方から、遠方の方からのご相談・ご依頼がちらほらあったりします。

ペットの治療費案件は、どれも、それなりにうまく解決に進んでいます。

先週の土曜日は、博多、来週の土曜は、知多半島へ出張です。今年は、愛媛、広島も訪れました。

医師との面談、打ち合わせの他、過失割合について、微妙なものは、グーグルマップで確認するだけではなく、実際に、足を運んでみると、全く、違う感覚を得ることも多いです。できるだけ動画を撮るようにしています。体の不調具合は、やはり会って確認しないとわかりません。

弁護士特約ある場合、交通費を保険会社が出してくれますので依頼者にも安心です。

出張は、土曜日など休日を使う事が多いです。休日を潰すというのではなく、旅行気分で移動します。

お昼何食べようかなあ。ついでに知人に挨拶していこうかなとか考えるのは楽しみです。

北海道、東北の方もご相談大歓迎です。交通事故電話相談承っていますので、ご予約ください。

がんばれ 佐藤蓮!!(2023.04.04)

このコーナーでは、阪神タイガース所属選手の契約交渉代理経験が豊富な黒田弁護士が、阪神タイガースやプロ野球に関する小ネタをご紹介しています。
さて今回は・・・。

がんばれ 佐藤蓮!!

タイガース三連勝好調ですね。新人富田蓮投手、初勝利おめでとうございます。初登板で初勝利すごいですね。

タイガースには、富田選手の他に「蓮」の名前の選手が3人います。加治屋選手、佐藤選手です。

私の今年の推しは佐藤蓮選手です。

彼は、強力バッター佐藤輝明選手とドラフト同期です。この年のドラフトは豊作で、中野選手などは、WBCにも出場しました。伊藤投手は、準エースですし、今、抑え候補の石井投手も同期です。他の選手も一軍出場経験あります。その中で、一人萱の外、佐藤蓮投手、まだ、2年目なのに、昨シーズンオフ、育成契約を言い渡されました。

YouTubeでどんな選手か確認すると、すごい球を投げるのですが、コントロールが極めて悪い。三振か、四球か死球かみたいな投球をしています。

つてをたどって佐藤蓮選手とお会いする機会をもつことができました。189センチ105キロと体はごついが、かわいい顔をした好青年でした。

最後の年になるかもしれないので、必死にやっていくという気迫にあふれていました。単なるジンクスかもしれませんが、私に関わったアスリートは、皆、急上昇で成績を上げています。プロの世界のトレーニングは、筋肉が中心のように思えてなりません。私が、交通事故案件を通じて得た体の構造的な経験をお話ししました。ド素人がプロに投球術を教えるなんて!! 皆さん、失笑しますよね。でも、佐藤選手は、しっかりと私の話に耳を傾けてくれました。どんな内容かは企業秘密です。申し訳ございません。嘘か本当か「黒田先生の言うとおりにしたら、狙ったところに、ボールが行くようになった」と連絡がありました。うれしいこと言ってくれます。もしかしたら、世渡り上手人間かもしれません。笑

私のアドバイスが効いたのか、はたまた、またもや私のジンクス効果が働いたのか、佐藤蓮選手、めきめきとコントロールの精度が上がり、コーチや他の選手からも驚かれているようです。キャンプ、怪我で出遅れましたが、どうも、今週か、来週あたりファームの試合に登場するようです。

皆さん、佐藤蓮投手にご注目ください。私は、なんとか今年支配下登録に戻るのみならず、一軍出場が果たせることを心から願っています。彼にはその実力があります。皆さん、応援お願いします。虎テレ(月額660円)に登録するとファームの試合映像観ることができます(一軍のホームゲームも観られますので、テレビ中継ない試合や時間帯もカバー 結構お得だと思います)。

お花見エピソード(2023.04.02)

春の陽気が続きます。街の中の桜は、かなり散ってきましたね。

先週、満開の時、友人三人と夕方花見をして、居酒屋でいっぱいやろうということになりました。

茨木・高槻もいろいろ桜の名所はあるのですが、私のお花見場所は、玉川橋団地西側の玉川の里。

桜のトンネルが堤沿いに1キロほど続きます。人もそんなに多く無く、ホッとした気分になります。

当事務所から2キロくらい先にあるので、タクシーで行くことにしました。いつもなら、タクシーいっぱい止まっているのに、全くタクシーがありません。仕方ないので、タクシー乗り場の椅子に座って話をしながら待つことにしました。

すると、突然、女性の悲鳴が聞こえました。「キャー、襲われるー」。ただ事ではない叫びです。

振り返ると、犬の散歩をしている老夫婦の前で、40歳くらいの女性が、携帯電話をかけながら叫んでいました。犬といってもチワワのようなすごく超小型犬で、年老いているのかトボトボ歩くという感じです。足で踏めば潰れてしまいそうな犬に襲われるというのはあまりにも大げさな話です。

でも、犬が苦手な人にとっては、このような小型犬でも怖いのかなとそのときは、思ったりしました。老夫婦は、危ない人に出会ったと思ったのでしょう。方向を変えて、その場を離れていきました。その女性は、警察に通報しているのか「犯人が今逃走しています。早く来てください。」と大声で叫けびながら、老夫婦を後ろから追跡しています。警察もまともに相手にしていないのか、女性の声がますますテンション上がったものになっていっています。「どうして、早く来ないのー キャー 怖いー」。怖かったら犬追いかけなくてもいいでしょうに…。

女性は、追いかけながら、歩道の縁石に足をぶつけ、転倒しかけました。その際の叫びの大きかった事。まるで、崖から落ちたような叫びです。でも、今のは、女性が勝手にこけたもので、老夫婦に何の責任はありません。私が目撃者として証言できます。

なんだか騒がしかったですねーと知人と話しつつ、タクシーを待ちましたが、なかなか来ません。駅の反対側のタクシーを使うか、バスを使った方がいいか迷い、隣の同じくタクシーを待っている人に声をかけました。

「珍しく、タクシー全然来ませんね。」

「そうですね。私はもう40分も待っているのですが…」

「ええ〜!40分!」阪急茨木市駅の正規のタクシー乗り場(徒歩1分)に行けば、いくらでもタクシーあるでしょうに…。

こりゃ無理だと思い、茨木市駅ロータリー側のタクシー乗り場に行くことにしました。ちょうど、そのとき、バスが発進するところでしたので、バスに乗り、移動することにしました。

車中、友人は、「小型犬に叫ぶ女性、片や、40分もタクシー待つ男性。まさしく、動と静と正反対ですが春の陽気がそうさせるのでしょうか。」と感想を述べていました。   

平和な春に感謝。

朝ドラ 舞い上がれ 終わりましたね(2023.03.31)

私は,よく,このブログで朝ドラの感想を書くのですが,私のブログを楽しみにしている方から,「朝ドラのブログアップ全く無いですが,いじる程の事もない低評価ということですか?」聞かれました。全く,そのとおりです。スタートの五島列島編最高でした。大学の人力飛行機編もまあまあ良かった。航空学校編は,ちょっとダウン。東大阪編でガタガタと崩れていきました。

舞ちゃんの恋愛については,全く,興味がわきませんでした。見逃しても大して話に変動がなく,時々見る程度に脱落しました。

なかなかカムカムエブリバディ再来とはいきません。4月の新作期待できるかなあ。

WBC 日本優勝おめでとう

盛り上がったWBCの幕が閉じられました。

まさに、最後、大谷選手とトラウト選手の対決とは、まるで、脚本家がいるようです。

この二人のシーンは、事務所全員が仕事を止めて、結果を見守りました。

女子達は、ルールを分かっていないところもあり、言いたい放題です。

「あれがボール〜? ストライクでしょう。チャレンジせなー」(ルール上、ストライク、アウトは、チャレンジできません)

「吉田の歯白すぎ〜」

「トラウト、カッコイイー」

「野球選手、首無い人多くなーい?横から見たらそうでもないか…」

聞けば、昨日のメキシコ戦 家で、ギャーギャーいいながら観戦していたそうです。

少しWBCロスの気分になりますね。

もうすぐ国内リーグも始まります。さて、今年の阪神は、どうなんでしょう。

僕は、今年、育成契約選手の佐藤連選手推しです。彼の活躍が楽しみです。ファームの試合も楽しみたいと思います。