茨木・高槻・吹田・摂津の法律相談『弁護士法人茨木太陽』 https://ibarakitaiyo-law.jp 茨木市・高槻市・摂津市で主に交通事故、借金問題と相続を取り扱う法律事務所です。 Wed, 05 Nov 2025 10:24:07 +0000 ja hourly 1 2025年ワールドシリーズ(2025.11.02) https://ibarakitaiyo-law.jp/baseball/%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%92%ef%bc%95%e5%b9%b4%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%89%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%ba/ Sun, 02 Nov 2025 13:57:22 +0000 https://ibarakitaiyo-law.jp/?p=11967 今年のワールドシリーズ面白かったですね。どちらが勝ってもおかしくないシリーズでした。 第6戦 佐々木朗希選手が無死1塁の時に打たれた2ベースヒット。フェンスにすっぽり挟まって、ボールデッド、エンタイトル2ベースとなりまし ...

The post 2025年ワールドシリーズ(2025.11.02) first appeared on 茨木・高槻・吹田・摂津の法律相談『弁護士法人茨木太陽』.]]>
今年のワールドシリーズ面白かったですね。どちらが勝ってもおかしくないシリーズでした。

第6戦 佐々木朗希選手が無死1塁の時に打たれた2ベースヒット。フェンスにすっぽり挟まって、ボールデッド、エンタイトル2ベースとなりました。挟まるなんて、どんな確率でしょう。ホールインワンより確率低いと思います。エンタイトル2ベースでなかったら、跳ね返り具合にもよりますが、1塁ランナーホームまで行っている可能性が高かったと思います。1点入って無死2塁ですから、ちょっと状況が変わっていたかもしれません。

第7戦の9回、本来ならば、ブルージェイズのサヨナラ勝ちだったと思います。ブルージェイズ3塁ランナーの走塁ミスです。1死満塁で、サードは、最初からベースに付いていません。なおかつ、満塁の1点勝負ですので、3塁手は、バックホーム体制で、前進しなくてはなりません。3塁への牽制球を心配する必要がありません。なのに、3塁ランナーのリードは、少ない。

2025年ワールドシリーズ

画像を見ても左バッターが打って、1,2歩進んだ画像を見ても、3塁ランナーは、まだ、アンツーカー内にいます。

2025年ワールドシリーズ

本来ならば、もう、2歩ほど、進んでいる必要があります。2塁からのバックホームは、ナイスキャッチですが、投球は、体制を崩し、若干遅れましたので、おそらく、先にランナーは、ホームに帰ることができたと思います。画像をみても一瞬の差です。

2025年ワールドシリーズ

このホームに対しては、キャッチャーの足が一瞬、離れたのでセーフではないかとの議論もありますが、そんな事の議論無しに、セーフになっていた筈です。ブルージェイズ、大事に行きすぎました。一点を争う展開です。キャッチャーからの牽制は、暴投のリスクあるので(ただでさえ、山本選手の球はキャッチしづらい)、そんなに心配する必要は無かったでしょう。この点、メジャーの野球の雑さが見受けられます。3塁コーチャーの責任でもあります。

あくまで、「…だったら」、「…れば」のお話ですが、こんな議論ができるのも、野球観戦の楽しみですね。

本当に、このシリーズ楽しめました。

The post 2025年ワールドシリーズ(2025.11.02) first appeared on 茨木・高槻・吹田・摂津の法律相談『弁護士法人茨木太陽』.]]>
2025年プロ野球シーズン終了(2025.10.30) https://ibarakitaiyo-law.jp/baseball/%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%92%ef%bc%95%e5%b9%b4%e3%83%97%e3%83%ad%e9%87%8e%e7%90%83%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%83%b3%e7%b5%82%e4%ba%86/ Thu, 30 Oct 2025 02:29:31 +0000 https://ibarakitaiyo-law.jp/?p=11963 日本シリーズ終了しました。甲子園での3連敗は予想していなかっただけに、あっけない幕切れでした。 正直、ホークスとの力の差を見せつけられた日本シリーズだったと思います。ホークス打線、バット思いっきり振ってきますね。山川選手 ...

The post 2025年プロ野球シーズン終了(2025.10.30) first appeared on 茨木・高槻・吹田・摂津の法律相談『弁護士法人茨木太陽』.]]>
日本シリーズ終了しました。甲子園での3連敗は予想していなかっただけに、あっけない幕切れでした。

正直、ホークスとの力の差を見せつけられた日本シリーズだったと思います。ホークス打線、バット思いっきり振ってきますね。山川選手をはじめ、かなりの数のホームラン打たれましたね。それに対して、タイガースは、ホームラン数0本…。タイガースは、当てにいくバッターが多く、長打をクリーンアップ以外、ホームラン全く期待できない感じでしたね。

投手の球の質も違いました。タイガースの投手陣は、コントロール重視。大竹投手の巧みな投球術は、観ていて楽しかったですね。他方、ホークスは、パワー系ピッチャーをそろえていました。バットに当たっても、球が飛びません。外野フライで止まり。球に押されています。

パリーグのDHで鍛えられた投手との差でしょうか。セリーグも再来年からDH制になります。変化あるでしょうか。

ところで、第3戦、タイガース敗戦の後、ホークス側から「阪神電車乗って、早よ帰れ!」というヤジが飛んで、タイガースファンとの小競り合いがあったという話がニュースに出ていましたが、これは、南海ホークス時代、お決まりだったヤジ。昔は、パリーグ、関西に、近鉄、南海、阪急と鉄道系3球団あったので、勝った側が負けた側に、「〇〇電車乗って、早よ帰れ!」とお互いヤジっていたのですね。今の時代、こういった相手をからかうヤジは、なされることはありません。考えてみれば、昭和的な下品でもあるし、面白みのあるヤジですね。

The post 2025年プロ野球シーズン終了(2025.10.30) first appeared on 茨木・高槻・吹田・摂津の法律相談『弁護士法人茨木太陽』.]]>
AIって凄い!②(2025.10.18) https://ibarakitaiyo-law.jp/blog/%ef%bd%81%ef%bd%89%e3%81%a3%e3%81%a6%e5%87%84%e3%81%84%ef%bc%81%e2%91%a1/ Fri, 17 Oct 2025 22:31:45 +0000 https://ibarakitaiyo-law.jp/?p=11953 会津磐梯山は、すっかり秋でした。寒い!気温13度 標高1600メートルを超える磐梯山ドライブウエイの紅葉は美しい。 写真をパチリ。この写真を元に、AIに絵を描かせた。なんとも、いい構図の秋の絵が出来上がった。なんと、その ...

The post AIって凄い!②(2025.10.18) first appeared on 茨木・高槻・吹田・摂津の法律相談『弁護士法人茨木太陽』.]]>
会津磐梯山は、すっかり秋でした。寒い!気温13度 標高1600メートルを超える磐梯山ドライブウエイの紅葉は美しい。

AIって凄い!

写真をパチリ。この写真を元に、AIに絵を描かせた。なんとも、いい構図の秋の絵が出来上がった。なんと、その場にいない鹿まで付いている。熊なら怖いな。

The post AIって凄い!②(2025.10.18) first appeared on 茨木・高槻・吹田・摂津の法律相談『弁護士法人茨木太陽』.]]>
AIってすごい!①(2025.10.17) https://ibarakitaiyo-law.jp/blog/%ef%bd%81%ef%bd%89%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%99%e3%81%94%e3%81%84%ef%bc%81%e2%91%a0/ Fri, 17 Oct 2025 13:27:16 +0000 https://ibarakitaiyo-law.jp/?p=11948 10月も半ばを過ぎたのに、暑い日が続きます。私はまだ半袖Yシャツです。 先週のスポーツの日の3連休、秋を求めて、福島県会津若松の方へ行ってきました。 只見線の鉄梁は、秋の観光スポットです。まだ、紅葉には早かったですが、只 ...

The post AIってすごい!①(2025.10.17) first appeared on 茨木・高槻・吹田・摂津の法律相談『弁護士法人茨木太陽』.]]>
10月も半ばを過ぎたのに、暑い日が続きます。私はまだ半袖Yシャツです。

先週のスポーツの日の3連休、秋を求めて、福島県会津若松の方へ行ってきました。

只見線の鉄梁は、秋の観光スポットです。まだ、紅葉には早かったですが、只見第一橋梁の写真スポットから写真をパチリ。

それを友人に送ると、友人は、無料AIに只見第一橋梁と写真で800字の小説を書くよう指示したらしい。

その内容にびっくり、AIってけっこう凄い!

その出来は以下のとおり、

AIってすごい!

山の息吹がまだ冷たい風に乗って谷を撫でる頃、彼は橙色のジャケットを羽織り、静かに立っていた。眼下には、緑深き只見川が蛇のようにうねりながら流れ、その上に白く弧を描く橋がひとつ、まるで時を超えてそこに佇んでいるかのように架かっていた。

それが、第一只見川橋梁だった。

昭和初期、険しい山々に囲まれたこの地に鉄路を通すという壮大な夢があった。人々は鍬を振るい、岩を砕き、霧に包まれた谷に橋を架けた。アーチ型の鉄橋は、ただの交通手段ではなく、文明と自然の境界にそっと置かれた詩のような存在だった。今ではJR只見線の象徴として、季節ごとに違う顔を見せるこの橋は、訪れる者の心に静かな感動を残す。

今日の空は、雲がゆっくりと流れ、陽光が斑に差し込む。橋の白が、緑の濃淡に映えていた。彼はカメラを構え、シャッターを切る。レンズ越しに見えるその姿は、まるで自然が橋を抱きしめているようだった。川面には風が走り、木々はざわめき、遠くの山は黙して語らず。

この橋は、ただの構造物ではない。豪雪地帯を走る只見線の中でも、特に美しいとされるこの場所は、鉄道ファンだけでなく、旅人や写真家の心を惹きつけてやまない。春には新緑が萌え、夏には深い緑が橋を包み、秋には紅葉が燃え、冬には雪が静かに積もる。季節が巡るたびに、橋は違う物語を語る。

彼はふと、橋の向こうに思いを馳せた。あのアーチの先には、どんな風景が広がっているのだろう。人が通い、列車が走り、時が流れても、橋は変わらずそこにある。まるで、過去と現在を繋ぐ静かな証人のように。

写真を撮り終えた彼は、しばらくその場に立ち尽くした。風が頬を撫で、木々がささやく。第一只見川橋梁は、今日もまた、誰かの心に静かに語りかけていた。

The post AIってすごい!①(2025.10.17) first appeared on 茨木・高槻・吹田・摂津の法律相談『弁護士法人茨木太陽』.]]>
すぐに帰還して、緊急事態発生!(2025.10.08) https://ibarakitaiyo-law.jp/blog/%e3%81%99%e3%81%90%e3%81%ab%e5%b8%b0%e9%82%84%e3%81%97%e3%81%a6%e3%80%81%e7%b7%8a%e6%80%a5%e4%ba%8b%e6%85%8b%e7%99%ba%e7%94%9f%ef%bc%81/ Wed, 08 Oct 2025 13:44:46 +0000 https://ibarakitaiyo-law.jp/?p=11943 今朝は、私は、一人朝早く来て、倉庫で、片付け作業をしていた。 すると、携帯が鳴り、事務員から「緊急事態です!! 直ぐに戻ってきてください」と連絡があった。何か重大なトラブルがあったのか、事件の相手方が事務所に来たのか(法 ...

The post すぐに帰還して、緊急事態発生!(2025.10.08) first appeared on 茨木・高槻・吹田・摂津の法律相談『弁護士法人茨木太陽』.]]>
今朝は、私は、一人朝早く来て、倉庫で、片付け作業をしていた。

すると、携帯が鳴り、事務員から「緊急事態です!! 直ぐに戻ってきてください」と連絡があった。何か重大なトラブルがあったのか、事件の相手方が事務所に来たのか(法律事務所では、しばしばあることです。でも、今そのような事件を受けていない)心配になって、事務所に戻りました。

ドアを開けると、皆、「おー」と歓迎の声をあげています。いったい、どうしたのか聞きました。「先生!カメムシがいるのです。ヒーローの出番です」 見ると、給水ポットの下に、ちょこんと一匹のカメムシが鎮座している。周りに、梱包テープを貼り付けた割りばしが置いてある。どうも、割り箸を使って、カメムシを梱包テープにくっつけて除去しようとしたようである。くっつけた後の処理(カメムシが臭いを撒き散らすかもしれない)が分からず、途中で諦めた様である。私は、手で、梱包テープを掴み、カメムシを貼り付けて、そのまま、梱包テープを折り曲げ、カメムシを密封し、ごみ箱に捨てた。事務員さんたちから、パチパチと拍手を受けた。「やっぱり、頼りになりますー」。まあ、ヒーローと言われるのも悪くない気分だ。

おそらく、彼女たちは、家で、ゴキブリが出たときも、こうやって、ヒーロー(夫)を緊急出動させているのであろう。

The post すぐに帰還して、緊急事態発生!(2025.10.08) first appeared on 茨木・高槻・吹田・摂津の法律相談『弁護士法人茨木太陽』.]]>
関西万博未使用チケット問題(2025.10.03) https://ibarakitaiyo-law.jp/blog/%e9%96%a2%e8%a5%bf%e4%b8%87%e5%8d%9a%e6%9c%aa%e4%bd%bf%e7%94%a8%e3%83%81%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%e5%95%8f%e9%a1%8c/ Fri, 03 Oct 2025 06:53:15 +0000 https://ibarakitaiyo-law.jp/?p=11934 万博も残り10日になりました。現在、入場予約が取れない状況になっています。そんな中で、大量の未使用チケットが問題になっています。 この問題について、ネットでも盛んに議論がなされています。 返金不可と規定されているチケット ...

The post 関西万博未使用チケット問題(2025.10.03) first appeared on 茨木・高槻・吹田・摂津の法律相談『弁護士法人茨木太陽』.]]>
万博も残り10日になりました。現在、入場予約が取れない状況になっています。そんな中で、大量の未使用チケットが問題になっています。

この問題について、ネットでも盛んに議論がなされています。

返金不可と規定されているチケットだ、チケットにも書いてある。もっと早く行こうと思えば行けたのに、行かなかった者が悪い。返金必要無しという声が多く聞かれます。

この主張の例として、映画の前売りチケットは、行かなかった者が悪く、チケットの払い戻しは無いのが普通であるというようなことが挙げられています。

しかし、この例えは、的を得た例えではないと思います。映画の枚売りチケットは、期限内いつでも行けることが前提です。期間の最後の日まで行けるのに行かなかった話です。映画の前売りチケットでも、映画封切後、すぐに何らかの事情で、発禁となった場合、返金しないとなると大問題でしょう。もっとも、最後、上映期間が短くなったというだけでは、返金には、疑問のあるところです。

行きたいときに行けるというのが大前提の筈です。この暑さを避けて万博に行こうと思って、チケットを使っていなかった人も多くいると思います。開催期間の内1/6もの期間、行こうにも行けないというのは、大問題と思います。

協会側も想定外ということでしょうが(まあ、不入りを心配していた協会側にとっては、うれしい悲鳴ですね。)、不入りを心配して大量に前売りチケットを販売したのでしょうが、少々やり過ぎた感があります。企業チケットは、全く、配慮しないでいいかというとそれも問題です。きちんとお金が支払われているのですから、企業チケットというだけで区別する理由はありません。前売りチケットというのは、未使用分がでることは、当然見越して販売されます。協会は、その予想を誤ったに過ぎません。他方、チケット購入者も後半入場できなくなることの予想を誤ったともいえます。ただ、この両者の誤りを同列には扱うことはできないと思います。主催者側に大いに非があると思います。全額とは、いえなくても一定程度の返金はあってしかるべきかと思います。ただし、企業チケットは、返金割合を相当低くするべきでしょう。チケット所有者がチケット代を負担したものではなく、負担者と利用者が異なるからです。

今回の万博は、前売りチケットの問題提起をしてくれました。今後におおいに役立てたい問題と思います。

The post 関西万博未使用チケット問題(2025.10.03) first appeared on 茨木・高槻・吹田・摂津の法律相談『弁護士法人茨木太陽』.]]>
頑張れ佐藤蓮!残念!戦力外通告(2025.10.01) https://ibarakitaiyo-law.jp/baseball/%e9%a0%91%e5%bc%b5%e3%82%8c%e4%bd%90%e8%97%a4%e8%93%ae%ef%bc%81%e6%ae%8b%e5%bf%b5%ef%bc%81%e6%88%a6%e5%8a%9b%e5%a4%96%e9%80%9a%e5%91%8a/ Wed, 01 Oct 2025 14:34:29 +0000 https://ibarakitaiyo-law.jp/?p=11930 佐藤蓮投手、本日、戦力外通告を受けてしまいました。 昨年の好調から一転、キャンプ、前半戦とかなり悪く、一昨年と同様の状況に陥っていました。 7月肘にロックがかかっている状況として、軟骨摘出手術しました。リハビリ期間を考え ...

The post 頑張れ佐藤蓮!残念!戦力外通告(2025.10.01) first appeared on 茨木・高槻・吹田・摂津の法律相談『弁護士法人茨木太陽』.]]>
佐藤蓮投手、本日、戦力外通告を受けてしまいました。

昨年の好調から一転、キャンプ、前半戦とかなり悪く、一昨年と同様の状況に陥っていました。

7月肘にロックがかかっている状況として、軟骨摘出手術しました。リハビリ期間を考えれば、早々と今シーズンを終えた状況でした。

私は、正直、今年のオフは危ないと感じていました。阪神の投手力の高さからすると、年齢的にどう考えても弾き出されることになると思っていました。

今年の藤川監督の様に、一軍二軍の入れ替え頻繁にしてくれていたら、佐藤蓮君の出番もっと増えており、今と違った方向になっていた気がします。

彼は、まだ、現役続行を希望されているとのこと、彼の場合、地力があるので、昨年の様な圧倒的パフォーマンスを期待できるのなら、他球団で、リベンジできると思います。

頑張れ!佐藤蓮!

The post 頑張れ佐藤蓮!残念!戦力外通告(2025.10.01) first appeared on 茨木・高槻・吹田・摂津の法律相談『弁護士法人茨木太陽』.]]>
消費者金融4社、弁護士会と司法書士会に意見書(2025.09.22) https://ibarakitaiyo-law.jp/essays/%e6%b6%88%e8%b2%bb%e8%80%85%e9%87%91%e8%9e%8d%ef%bc%94%e7%a4%be%e3%80%81%e5%bc%81%e8%ad%b7%e5%a3%ab%e4%bc%9a%e3%81%a8%e5%8f%b8%e6%b3%95%e6%9b%b8%e5%a3%ab%e4%bc%9a%e3%81%ab%e6%84%8f%e8%a6%8b%e6%9b%b8/ Mon, 22 Sep 2025 01:36:41 +0000 https://ibarakitaiyo-law.jp/?p=11924 https://news.yahoo.co.jp/articles/f14e817618130a3a09eecf3e77d7ccd895db549b 一昨年も4社は、弁護士会、司法書士会に同様の意見書を出しており、その時 ...

The post 消費者金融4社、弁護士会と司法書士会に意見書(2025.09.22) first appeared on 茨木・高槻・吹田・摂津の法律相談『弁護士法人茨木太陽』.]]>
https://news.yahoo.co.jp/articles/f14e817618130a3a09eecf3e77d7ccd895db549b

一昨年も4社は、弁護士会、司法書士会に同様の意見書を出しており、その時には、私も、ブログで、取り上げさせていただいています。

あれから、2年も経過するのに、被害者は増す一方です。私に相談に来る多重債務者の多くは、一度、そういった悪質弁護士、司法書士のところで、契約した二次被害者です。

弁護士会も、司法書士会も同様の問題意識を持っていて、規約を改定したりしていますが、その効果には疑問を有しています。なぜなら、こういった弁護士、司法書士は、悪質非弁業者の使い捨ての道具に過ぎないからです。弁護士会や司法書士会の規約を破っても、その責任は、使い捨ての道具(弁護士、司法書士)の責任となるだけで、業務停止処分が下りるのに1年〜2年位かかりますので、悪質業者は、その間やりたい放題です。

この問題を解決するためには、ヤフーやLINE、テレビ、その他マスコミの広告規制をしていかなければならないと思います。

The post 消費者金融4社、弁護士会と司法書士会に意見書(2025.09.22) first appeared on 茨木・高槻・吹田・摂津の法律相談『弁護士法人茨木太陽』.]]>
中国で上映禁止の映画「盲山」観てきました(2025.09.21) https://ibarakitaiyo-law.jp/blog/%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%81%a7%e4%b8%8a%e6%98%a0%e7%a6%81%e6%ad%a2%e3%81%ae%e6%98%a0%e7%94%bb%e3%80%8c%e7%9b%b2%e5%b1%b1%e3%80%8d%e8%a6%b3%e3%81%a6%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/ Sun, 21 Sep 2025 10:11:18 +0000 https://ibarakitaiyo-law.jp/?p=11918 2007年制作と18年前の映画です。カンヌ映画祭にもその年に出品されています。中国での人身売買を扱ったもので、中国で20箇所以上修正を加えられた上、結局上映禁止になった映画です。 最近、この映画が日本で上映されることを知 ...

The post 中国で上映禁止の映画「盲山」観てきました(2025.09.21) first appeared on 茨木・高槻・吹田・摂津の法律相談『弁護士法人茨木太陽』.]]>
2007年制作と18年前の映画です。カンヌ映画祭にもその年に出品されています。中国での人身売買を扱ったもので、中国で20箇所以上修正を加えられた上、結局上映禁止になった映画です。

最近、この映画が日本で上映されることを知って、大阪での上映を待っていました。

内容は、かなりエグイ。

3年前、中国で、この映画の様な事件が中国で報道されていたことを思い出しました。

https://www.youtube.com/watch?v=cygSqrzKz9g

この映画の製作は、18年前です。

フィクション映画とは思えないところがあります。フィクションなのに、中国政府が上映禁止したのは、理由があるように思います。

現在、十三の第七劇場で上映中、残念ながら今週の金曜日迄です。お急ぎください。

https://www.nanagei.com/mv/mv_n2055.html

盲山

The post 中国で上映禁止の映画「盲山」観てきました(2025.09.21) first appeared on 茨木・高槻・吹田・摂津の法律相談『弁護士法人茨木太陽』.]]>
大阪・関西万博 行くの諦めました(2025.09.18) https://ibarakitaiyo-law.jp/blog/%e5%a4%a7%e9%98%aa%e3%83%bb%e9%96%a2%e8%a5%bf%e4%b8%87%e5%8d%9a%e3%80%80%e8%a1%8c%e3%81%8f%e3%81%ae%e8%ab%a6%e3%82%81%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/ Thu, 18 Sep 2025 20:24:05 +0000 https://ibarakitaiyo-law.jp/?p=11912 万博、閉幕まで一月を切りました。 最後の駆け込みがかなりあるようです。未使用チケットが300万枚もあると見込まれているそうです。 一日20万人が限界なので、未使用チケットが大量に出ることは、明らかです。もらったチケットな ...

The post 大阪・関西万博 行くの諦めました(2025.09.18) first appeared on 茨木・高槻・吹田・摂津の法律相談『弁護士法人茨木太陽』.]]>
万博、閉幕まで一月を切りました。
最後の駆け込みがかなりあるようです。未使用チケットが300万枚もあると見込まれているそうです。
一日20万人が限界なので、未使用チケットが大量に出ることは、明らかです。もらったチケットなので、この暑い中行くのを止めようという人も多いでしょうが、チケットが無料で出回り、無料だから行こうという人も多いでしょうから、万博会場は、閉幕まで、超混雑が続くと思われます。
私は、暑いのと並ぶのが嫌なので、万博一度は行こうと思いつつ、結局、行かずに今日まで来ましたが、この混雑を耳にすると、到底、行く気にはなれず、行くのを断念することにしました。東京オリンピックといい、万博開催シーズン間違っていると思います。

The post 大阪・関西万博 行くの諦めました(2025.09.18) first appeared on 茨木・高槻・吹田・摂津の法律相談『弁護士法人茨木太陽』.]]>