最近、大阪万博の問題点が数々指摘されて、その問題性に大阪市民、府民、日本国民は、気がつき始めてきています。

誰もが、大阪万博大失敗すると思っているのが、現状ではないでしょうか。少なくとも私の周りには、大阪万博を楽しみにしている人はいません。

中止の声も強く聞かれます。しかし、言い出しっぺの大阪維新の会や政府は、中止や延期はないと言い切っています。橋本氏、松井氏、吉村氏の人相が悪くなってきたと感じるのは私だけでしょうか。

確かに、今止めると今までやっていたことが無駄になるし、多額の賠償金や補償金が発生して、止めた方がお金がかかってしまう。これならやり遂げた方がいいという意見にもっともなところがあります。

しかし、この論理で、第二次世界大戦は始まったのですね。東条英機も含め、誰もがアメリカと戦争して勝てるとは思っていなかった。誰もが戦争を回避したかった。しかし、今まで費やした満州の利権や、その利権を巡っての日中戦争に費やした国民資産(人命や資金)を捨てることはできないとの思いで、誰も満州捨てて戦争回避するべきだと言えず、結局、誰かが決めることもなく、なんとなく戦争まで突き進んでしまった。ほんの僅かな夢のような可能性(早期戦争の終結)を求めて。

捨てるのは、難しいのです。組織では、意思決定は、他人の責任にできます。「周りがそうだから…」、「自分が意見を言っても…」と自分の意思と違うことを許容してしまうのです。

大阪万博は、「3兆円の経済効果がある」との大本営発表(ちょっと前までは、6兆円だったのですが、随分減りましたね)の下、このまま突き進むでしょう。最後は、大失敗の結果になって、次は、犯人捜しになるかどうかは分かりません。マスコミも含めて、臭い物には蓋をして、知らぬふりの可能性は大です。東京オリンピック、数兆円単位の赤字を出しながら、どのマスコミもそれには触れません。せいぜい、汚職ネタで、マスコミが正義の伝道者であるかの振りをするだけです。マスコミは権力者に対しては弱いのです。将来の取材が妨げられることには、知らんぷりを決め込むのです。司法(刑事)が入った時だけ、ちょこっと、塹壕から顔を出すのです。

大阪万博、相当な痛手をもたらして、国民、市民、府民が、焼け野原になった財政に気付いたとき、全く、そして、意味のないカジノや夢洲の駅を目にするとき、大阪市の「海の時空館」や京都の「私のしごと館」の様に、ワイドショーネタにされたあげく、大阪維新とは別の団体が、「無駄を切る!」との御旗を挙げて、政界の勢力図を変えていくでしょう。大阪維新は、旧民主党の様に、誰からも相手にされることなく、解党の道を歩むでしょう。

これは、私の近未来予想です。3年経ったとき、このブログの内容を読み返したいと思います。